カスタマーレビュー: Sharkoon-USBサウンドユニット搭載ATXケース-アクリルウィンドウパネル-SHA-M25W-W-日本正規代理店品

天面に280mmラジエータを乗せるとメモリと干渉する

前面、天面共に14㎝x2のケースファンが載せられるので、天面に280㎜ラジエーターも乗るだろうと思い購入。 天面にラジエータは設置できるが排気用のファンがメモリと干渉するのでファンが一つしかつけられなくなる あと3㎝天面が高ければ良かった。 説明書には、前面に取り付けられると書いてるが、排熱をグラボにばらまく構造はどうかと思う。 ファンを反対にすると前面に熱を出すようになるけど、吸気が死んでしまう・・・。 負圧ケースなので吸気を殺すと埃まみれになりそうで怖い・・・。 後、材質がスチールなので柔らかく感じます。ファンを取り付ける際は乱暴な取り扱いには注意。 デザインはとてもいいし、5インチドライブベイがあるのもポイントが高いです。 最後に、付属のファンは3pin仕様で少し音が気になります。これは交換をお勧めします。 エアフローを気にしないのであれば購入価値ありだと思う。

関連コメント

今までの自作パソコンのパワー不足を感じて、久しぶりに総交換自作をする際に、こちらのケースを購入。 最近は5.25インチドライブが設置できないケースが多い中、これは2つスペースがあり、かつ内蔵ドライブと電源を見えない場所に格納できます。 ケーブルマネージメントも裏側を上手く利用すれば、表側もスッキリさせることができて、ケースファンをRGBタイプのモノにすべて交換するとかなり派手に演出できました。 ただ120mmケースファンの取付けでは、上手く穴が合わない箇所がありました! コストパフォーマンスの高さに、とても満足しています!
  • コスパが高い!
最近マザーボードのLED対応機種が増え、 またLEDも安価なものが増えてきたため イメージに合うケースを探していたら本商品を見つけました。 サイドパネル片面のみアクリルですが面積が広く内部が良く見えます。 また、ケース下部にカバーがあるため電源や配線、ドライブゲージは見えないのが良いです。 ケース内部は白色に統一されており、白色のマザーボードに良く合います。 CDドライブゲージやディスクゲージもボルトオンなので簡単にはずせます。 大型ラジエターも搭載可能で、またフロントパネルもケーブルレスで取り外せます。 少し残念なのが電源ケーブルの取り回しで、24ピンコネクターを指す際、 硬いケーブルのメーカー電源などを使用していると スペースが窮屈でテンションがかなり必要なため、取付が非常に困難でした。 ※コルセアRM1000xでの使用感です。 ケーブルの取り回しで少し問題はありましたが コスパもよく機能性も風道設計も抜群でウラ配線も余裕で素晴らしいケースです。 未完成ですが、お蔭様でコストを抑えたフィギュアケース(ついでにPC)が作れました。
  • ゲージの取り外しが出来てコスパも良いLED化に最適
自作初心者でこのケースを買いました。他の安価な白いミドルタワーのPCケースと比べると高く感じてしまうかもしれませんがその差額分の価値はあると思います。 ただマザーボードによってケーブル類の配線が難しいかもしれませんが裏配線にそこまで命をかけていなければ問題無いかと。
映えするデザインはこの上無いとは思います。 ただ、旧来の自作経験者と自分のような自作初心者のニーズ両方を取り入れた仕様なのか 昨今のトレンドでもある左サイド全面アクリルではなく大きなアクリル窓付きパネル、 フロントからの吸気は両サイドに装飾を施した 申し訳程度の吸気穴、拡張性にやや疑問の残るストレージ搭載数等があげられます。 これらの点を必要十分と取るか何とも中途半端なケースだな、と取るかは組む側の心がけ次第で良いケースにも悪いケースにもなる、って感じですかね。 やっぱり中途半端?w
PCケースの見た目はいい感じですが、作りの甘いところがいくつか見られました。 これだけなら★4くらいですが、フロントのヘッドホンの差し込み口が壊れているのかどのヘッドホンでも左しか聞こえませんでした。すでに作り終えてしまったので返品することもできないので最悪です。二度とsharkoonのケースは買いません。
もっと見る

Next page