これ凄い!!
思っていたよりもかなり打ちやすくて使いやすい。打鍵感は薄型ラップトップなんかによくある感じ、静穏ではないものの控えめといえるタイプかと思います。
私の指が短いのもあるかもしれませんが、これぐらいのキーピッチでもイケるものかと驚いています。
横開きの物は、ヒンジが掌底の辺りに当たったり、膝上で使えなかったりと問題も出てきますが、これなら大丈夫。
簡単な文書作成程度なら十分に対応できると思います。
iClever-Bluetoothキーボード-ワイヤレスキーボード-iPad&iphone用-Windowsに対応
ダイヤモンドクリーンが2年ほどでモーターの調子悪くなり、3年でモーターが壊れましたので、こちらに買い替え。
ダイヤモンドクリーンと違ってモードが1つしかないですが、もともとダイヤモンドクリーンも1つのモードしか使わなかったので十分ですね。こちらのイージークリーンもダイヤモンドクリーンもパワーの違いはないと思われるため、こちらで十分ですね。価格も4倍くらい違いますからね。
ちなみに、ダイヤモンドクリーンのコップの形の充電器はこちらでもちゃんと使えました。
また、先っぽの変えブラシのはめ込み部分も同じだったので、ダイヤモンドクリーン用に買っておいたブラシもこちらで使うことができました。
追記
ダイヤモンドクリーンの充電器は角度によって使えないことがありました。やはりちゃんと付属のものを使った方がよさそうです。
新車のタントカスタムにつけました。車屋に頼んで裏配線にしてもらい、車内はとてもスッキリしてます(裏配線だとシガーソケットは使いません)。
良かった所→タッチパネルで操作性が良い。吸盤式でフロントガラスにつけるので糊残りなどが無い。本体がとても軽いし画質も良い。高見えします。
悪かった所→説明書にSDカードを入れる向きが書いてない!そもそもSDカードを差し込むところが安っぽく、位置がズレてたりします。なのでちゃんと挿入場所を確認しながら入れてください。
でも入ってしまえば問題はないので星4で。
追記)
SDカードの入れる向きは写真参照です!
純正キャリア付きのジャズに取り付けました。
紐を通す穴にインシュロックを通してキャリアに結束したところ、シート後部に少しだけ掛かりましたが着座には問題なし。
チェーンに干渉しないためのステーも不要で、ウインカーの前部にぴったりでした。
コスパ最高、容量も十分です。
開閉もワンタッチで使い良い。
耐久性はまだわかりませんが、この価格なら毎年買い換えても良いと思う。
某家電量販店にてIpadの保護シートを購入しようとして、ついでに貼り付けてもらえますか?
と聞いたら、「はい、やりますよ!」
おおーと思いお願いしますと頼んだら「2000円です」・・・。
そのままフィルムを買わずに帰宅後このガラスシートを買いました。
結果として値段もそうですが貼りやすさと貼ったあとの気泡が無いのがすごいですね。
投稿画像じゃ分かりづらいかもですが、気泡ゼロです。
しかも、ガラスを置いただけです。
細かい位置合わせは私は面倒なのでしてないですが、高いお金を払って家電量販店に
頼むなら、この商品で十分だと思いますね。
指紋は結構つきますが、拭けばいいですので問題ありません。
耐久面はこれから使用してまたレビューしたいと思います。
張りが取れてないので怪我をしてもおかしくない雑な商品で、計器も見た目だけで全然正常な値を測定しませんでした。ただのゴミを買った気分です。
沢山あるカードリーダー。これまで10品ぐらい買って使ってましたが、純正と同じでアプリなしで読み込み出来て、OSアップデートに耐えられる商品はこれしかないと思います。
いままでの同類商品は、使い勝手が悪いアプリをインストールしないと使えない。
OSアップデートするとすぐに使えなくなる。
そんなものばかりで、イライラしてた方にはピッタリな商品だと思います。
作曲やMIDIの知識は全くありませんが、耳コピの楽譜を書くための音取り用として買いました。
今まではカシオのおもちゃキーボードを使ってましたが、嵩張るし安っぽい見た目が嫌で、コンパクトで安価な鍵盤はないかと探してたものです。
小型ながら本格的なキーボードがこの価格で買えるのは嬉しいですね。
楽譜ソフトはPrintmusicを使用。PCはwin7なので有線ですけど、ちゃんと音も出るしなんなら直接入力もできます(できないけど)
楽譜起こし作業がかなり捗るようになりました。
バンドルソフトは、入れてはみましたが私のような無学にはとても使いこなせそうにないですね。音色を変えるくらいしかわかりませんでした。
インターフェイスやマニュアルは経験者には問題ないでしょうが、初心者にフレンドリーなものではないです。
でもスマホにつないで適当にピロリンと弾いてたら、カミさんがアラ上手じゃないと褒めてくれたので星五つにしときます。
一眼レフデジタルカメラやコンデジで使用。
パソコンやタブレットやスマホで受けるが、電波状況が不安定。
特にフラッシュカードアダプター使用時はアダプターのせいもあるのかかなり不安定。
フラッシュカードアダプター本体の一面が金属板だからなのか、カメラのカード挿入箇所が金属で囲われているかもしれないからそうなのか、どうでもいいけど、電波弱すぎ。
カメラ側の電源が切れないように注意して使ったりフラッシュエアー側が送信遮断するのか(5分?)時間を気にしたり
まあとにかく電源が切れないようにと、なるべく時間を短くして頻繁に送受信を繰り返そうとしてみたりしたが何度も切れるし、再接続もうまくいかないし。
この商品を2枚持っているが個体差もあるのかなどと、あれこれと調べる時間も無駄で、結局イライラさせる商品。
まあでも古いカメラからスマホなどに転送したいときやカードの抜き差しをしたくない使い方ならこれしかない。
そんなにイライラするなら新しいカメラ買えよと言われるのがオチ。
ちなみにタブレットやノートパソコンで受けたサムネイル画像を保存してもそれはほんとに小さいサムネイル画像とでしか保存されないので、まあ1枚くらいならよいが何枚もまとめて保存するとなるとそこいらもめんどくさいわけですから、保存ならカード抜いてやった方が早い。
ということはどうしてもカード抜き差ししたくなくてシャッター後すぐに映像を確認したいという場合には仕方ないだろうけど、そんなに早くないわけで、カメラの性能にもよるがシャッター後、時間にしたら5M画像でうまくいったとして10秒くらいかな。
タブレットの電波受信マークが100%だと速いが半分以下だと遅かったりなかなか表示されなかったりです。
使い方として、もう記録だけでいいから電波いらないという使い方をしたいと思っても、最初は電波発信してしまうので電池消耗がもったいないし、いろいろ考えさせられる中途半端な考えで終わってしまい自己嫌悪に陥らせてくれる商品。
不満ばかり述べて申し訳ございません。
m(__)m

フィリップス-ソニッケアー-イージークリーン-HX6521-01
ドライブレコーダー-タッチパネル式-【日本限定モデル】デュアル-(日本語取説と保証書付)-110x50x30mm
Mr-Pass-【Mr-Pass】【ブラック】高品質な丈夫な作りと大容量収納-バイクサイドバック(2個セット)バイクの魅力を引き立てるツールバック-買い物や旅行に!
Anker-GlassGuard-2018年最新モデル-2017年モデル-用強化ガラス液晶保護フィルム
ガソリン-エンジン-コンプレッション-300PSI-テスター
ソニー-SONY-パワーズームレンズキット-F3-5-5-6-ILCE-6000L
カードリーダーiPhone-高速な写真とビデオ転送-microメモリSDカードリーダーiOS・Android対応-メモリーカードリーダライタ。iPhone-USB全対応メモリーカードリーダ(ホワイト)
KORG-ワイヤレス接続対応MIDIキーボード-microKEY2-25AIR-マイクロキー2-25鍵モデル
FlashAir-基本性能と無線転送速度が進化した最新世代東芝-TOSHIBA-SDHCカード-日本製【3年保証】