NECのWifiルーターからの乗り換えです。 光フレッツのルーターが入っているのでルーターとしては使っていません。 ちゃんとセットアップすれば、簡単に接続できますし、 測定したわけではありませんが、接続できれば、速度は速いと思います。 ただ、ファームウェアは幼稚です。 まず、IPアドレスが設定できません。 マニュアルには設定できるという記述がありますが、セットアップツールは起動してもデバイスを見つけられず、 デバイスのWeb管理画面にアクセスしても、マニュアルと異なり、デフォルトGWとDNSアドレス2つの設定しかありません。 とりあえず、DHCP側でMACアドレスベースで固定IP払い出しにして対応します。 ※裏面の設定スイッチで、auto となっているのをマニュアルにすれば、何か変わるかもしれませんが、このスイッチに関して、一切の説明が無く、調べるのも面倒なので Autoのままにしています。 ROUTER / AP / WB なので、ルーター、アクセスポイントと?でしょうけど、マニュアルには、説明がなく、「Autoにすればどれでも良い」としか書いていないです。どうやらWBは中継用らしいです。 宣伝には、「トライバンド」とやたらに書かれていますが、確かにトライバンドであるものの、バンドごとにSSIDが設定できるわけでもなく、SSIDは一つしか設定できません。ゲスト用の設定ができますが、これはインターネットにしかアクセスできません。 携帯ゲーム機用の設定も、単に認証方式を変えるだけの設定のようです。 そんなわけで、SSIDは一つしか設定できませんが、バンドステアリングで、MACアドレスごとに優先するバンドを決められるので、家中のデバイスのMACアドレスを調べておけば、コントロールはできます。 ラップトップは5G優先にして、スマホとか GoogleHomeは2.4G優先とかにしておけば、あまり重要でないデバイスにバンドを取られて、ラップトップは 2.4で悲しいという思いはしなくてすむかもしれません。 パッケージに入っているのはセットアップマニュアルでユーザマニュアルはオンラインです。 ファームのアップデートでマニュアルの内容も変わっていくので、この措置は良いとは思いますが、 肝心のオンラインマニュアルが、新しいバージョンのファームに対応していなくて、 管理画面とマニュアル