カスタマーレビュー: 改良版センサーライト-LEDフラッドライト-6000K-1000LM-屋外センサー投光器

買って正解でした。

改良版センサーライト-LEDフラッドライト-6000K-1000LM-屋外センサー投光器

ガレージのライトが片方だけ球切れし数ヶ月。。。 LED化を検討してAmazonで探索する事数ヶ月。 球切れしてから1年近く経過し、ようやく決心して購入してみました! とりあえず点灯正常を確認。 夜間のセンサー機能正常を確認。 ライトの明かりを浴びても温かくないのはやはりLEDですね。虫が寄って来なさそうです。 既存ランプ(90W x2個)の1/9の電力にもかかわらずかなり明るいです。 付属ケーブルが短過ぎて一部加工する羽目になりましたが、製品としては今のところ問題ありません。 あとは確認すべきは耐久性ですね。 しばらく様子を見ることにします。 一年以上、正常動作すれば星を1つ足したいと思います。 センサーの反応が過剰気味なので後日ビニテとかで左右方向のセンサー反応エリアを調整してみたいと思います。

改良版センサーライト-LEDフラッドライト-6000K-1000LM-屋外センサー投光器

関連コメント

自宅用でセンサーライトを購入。 凄く気に入っております! 説明に書いてあるように1から10メートル調節可能なので、状況によって調節できます。 もちろん自動で消えるので、消し忘れの心配もありません。 また、100wハロゲンランプ相当なので、節電ができます。 さらに凄いのは、水銀や鉛などは含まれていないので、環境にやさしいです。発熱量が少なく、紫外線と赤外線を含まない、環境にやさしいエコな照明です。 雨の日も使用できましたが、水の中に浸すことが禁止だそうで、そこは配慮しないといけませんね。
  • すごく気に入りました!
ワット数で迷ったんですが、そんなに明るいのはいらないので試しに20Wを購入してみました 電球のワット数で考えてたので、明るさにビックリしました 車の駐車場に取付したんですが、近くの家にも明かりが届いてしまいそうで下に向けて取付しました 製品は放熱性もよさそうな作りです 配線が1.5mになってましたが、やはり3m位あると助かります ステーを平行にして壁に取付したのですが、ステーが細いからなのでしょうか? がっちりとした感じではないです 垂直に取り付けたほうがいいのかもしれません あとは2年保証との事で 金額からしても2年使えればいいですね 点灯時間の調整がちょっと難しいかも 20秒に設定したいのですがうまくできません 10秒か30秒ならいけるんですが
  • 20W明るいですね
取付後3日でセンサーが故障したが、連絡したら速攻で交換品を送ってくれた。ベンダーとしての対応は非常に良い。故障時の交換も両サイドのネジを緩め交換なので簡単。尚、故障品は返送しなくて良いとの事で分解して構造を調査した。シンプルでセンサー回路の故障が無ければ物理的には下手に細工してなくて良い構造と見た。調整は光る時間を最短にする。昼間でも光るようにする。センサー感度とセンサーの角度で検出エリアを設定後に昼夜の調整と照射時間を調整すると調整は楽です。取り付け時の注意点は上下方向にしか動かないので(シンプルで良いし照度が充分あるので困らないと思う)左右にどちらかに傾けたいときは当て木をして角度を持たせる必要があるが車6台が停めれる駐車場の端の中央2.5mくらいの高さに設置したが問題なく全体を照らしている。 保証期間の2年を経過後に壊れてもLEDが生きていればLEDから出ている線を100Vに繋がるようにするだけ(自己責任)ーで簡単な改造で投光器として再利用が可能で安くて良いと思う。(感電防止にコンセントから抜き写真の色の場合はセンサーに行っている茶と赤の線をセンサー根元で切りキャップ付きの圧着端子又は普通の圧着端子の場合はテーピングで確実に絶縁をする、仕上げはバスボンドのようなシリコンシーラントで確実に絶縁と防水処理をすればベスト→すべて自己責任)尚、センサー回路の消費電流がパテント回避の為かLED側を保護の為か常時LEDに流れており暗闇で見ると微妙に光っているが実用上には問題なし。この価格で良くここまで作り込み2年保証はありがたいと思う。
  • 取付後3日でセンサー故障するも速攻で交換品を送ってくれた。分解調査ではシンプルで構造的には良い。2年保証後LED部流用できれば作業灯や投光器に簡単に再利用が可能。
今まで使用していたセンサーライトが経年劣化でセンサーが壊れて夜間点きっぱなしに、白熱球だったので電気代も馬鹿にならないので、こちらのLEDに交換、ついでに2台に増やしました、これは玄関脇用に、新たに追加した方で、最初は10Wので良いかなあとも思ったのですがどうもこの手は色温度高いだけで暗いイメージ(一昔前のLEDとかですね)20Wの奴にしました、明るすぎました、と言っても家は田舎なので気にはなりません、住宅街住みの方は結構広範囲を照らすので設置場所に注意ですかね、付属のネジ類はブロック、コンクリート用でしたので使用しませんでした、木ねじも付属させればなお良いと思います、本体の出来はしっかりしています。
届いたものが、パッケージと中身が違います。 ・LEDチップ…(パッケージ)大きいチップが一つ、(本品)小さいチップが15個 ・反射板…(パッケージ)しましまボコボコしてる、(本品)ツルッとしてる ・明るさ…(パッケージ表示)1000LM、(本品)800LMのLED電球より明らかに暗い。 直下照度で言うと、(810LMのLED電球)…42LUX、(本品)…35LUX LED電球の83%の直下照度です。 さらに言えば、LED電球と比べて明らかに配光角が狭いので、 光源の総量であるルーメン値で言えば810LMのLEDよりもかなり低くなるはずです。 Ledlenser H7R.2(約300LM)と比べ、直下照度は低いが配光角が広いので、H7R.2よりは光量がある印象です。 参考までに800LMの測定距離よりも近い所で測った結果です。 (H7R.2)…82LUX、(本品)…52LUX 〈追記〉 なんだか、紹介ページの画像を修正しましたね。 この辺りの修正の速さは中華ショップあるあるですね。 良い面は、日本国内製品に比べてセンサーの可動域が広いこと。 ただし、一度緩むと分解しない限り戻りません。 この辺りも作りの甘さが露呈しています。 消費電力に関しては、ざっくり4W、8VA、力率54%ってところです。 案外LM/Wは高いですね。 まあ、謳っているほど明るくないけど私の実用上はなんとか使えるという程度です。 ガチで1000LM欲しかったらムサシ RITEX辺りを選んでおいた方が無難かも。 〈追記2〉 設置した感想だと、人感センサー感度は良いです。 ただ、調整つまみの設定が結構アバウトなので、これはおおらかに考えたほうが良いです。 時間はともかく、センサー感度の調整なんて緩くしたら本当に使い物にならないぐらいなので、敏感にしておいたほうが良いでしょう。 動作照度の設定にしても、消費電力も少ないので、いっそ昼間から作動するようにしておいた方が使い勝手は良いです。
もっと見る

Next page