玄人志向-インターフェースボード-USB3-0-LowProfile対応-USB3-0R-P2-LPPCI

Windows10 Pro(ver1809)/DELL Optiplex755(2007年)で動作しました。 オンボードのUSB2と比較して倍以上の転送速度となりました。 インストールから動作までの難度は高目と思います。一度諦めかけました。 ※Windows10には非対応の商品です。 ・Windows10標準ドライバで動作しましたが、この時点ではUSB2並みの速度でした。 ・そこでAmazonのレビューおよびネットの情報を参考に、ファームウエアのアップデート、ネットからドライバを探してインストール、ジャンパピンの設定変更(これは無関係?)を行っています。 ・途中、エラーが出て動作しなくなり、ドライバやデバイスを削除してはインストールを繰り返しました。壊してしまったかと心配になりました。 なんとか動作させることができ、古いPCの有効利用に非常に有効なパーツであり、値段も手頃なところから☆5としました。 しかしインストールの難度が高めな点にはご注意下さい。
  • Windows10Pro(ver1809)で動作しました
DELLのAMD機種(Optiplex740、DimensionE521)では、認識しなかったり、未知のエラーが出て全く使えませんでした。
PCIEをグラフィクボード装着で使用してるのでこの商品がありがたいです。 ただし2.0の二倍くらいですけれど。
PCIバスに接続してもUSB3.0フルスピードが出ないことはわかった上で購入しました。PC(Windows10)に取り付けてすぐに使用できました。大きなファイルコピーなどではUSB2.0の倍くらいのスピードが出るので、HDD丸ごとバックアップなどでは時間短縮になります。
ウィン7で使用しようと思って注文させていただきました、 使えてよかったです、PCIしか無くスピードも思っていたより出ているようなので 長く使いたいです。
ドライバーCDには最新のものが入っていたので安心したのも束の間。ファームウェアが古かったので何も繋がないとビックリマークも無く一見まともに見えるが、USB機器を繋ぐとエラーが出て認識しない。クロシコHPにはファームウェア無いので同じチップを使ってる他社HPのをあててからドライバ再インストールで動く様になりました。ニッチな良いものを最低限のアフターいつもありがとう苦労と試行。
デスクトップに機能を追加。 最近の外付け機器はUSB3.0が多くなり、対応するために追加しました。 手間いらずで取り付け後快適です。
Shuttle SG33G5にUSB3.0ポートを増設するために購入しました。 OSはWindows 7 Ultimate 64 bitです。 「Windows 7 Ultimate 64bit版だと認識しない」というコメントがあり若干不安でしたが、 「最新のファームウェアとデバイスドライバを使えば何とかなるのでは?」 と楽観的に考え、思い切って取り付けてみました。 結果として、何の問題もなく動作しております。 取り付けた後、まずファームウェアをアップデートし(Ver.2.0.2.6)、 次にデバイスドライバ(Ver.3.0.23.0)のインストールを行いました。 ファームウェアは「k2026fwup1.exe」でググると某メーカーのサイトがヒットしますので、 そこからダウンロードしたものを使用しました。 USB3.0本来の速度には及びませんが、2.0よりは速いようですし、 不足していたUSBポートの増設ができましたので良かったです。
ATOM初期のマザボで構築したファイルサーバーに採用しました。 HDDのファイル移動とかであれば正規のUSB3.0より2割程度遅いくらいでした。 USB2.0の時の遅さから考えれば全く別次元の速さです。
Vostro230にと購入しましたがPciブリッジ???かなんかにひかかってソフトのインストールも出来無い感じ。 諦めて。。。Vostoro410に装着して結構、USB3.0を体感出来ました。

Next page