カスタマーレビュー: FOSTEX-ヘッドホンアンプ-A変換器内蔵-ハイレゾ対応-HP-A4

本当に良い音です

最初に断わっておきますが、私はオーディオマニアではありません。 ただ、少しだけ良い音で音楽を楽しみたいと思っています。 そういう人のレビューとして読んでいただければ幸いです。 プレイヤーソフトとしてfoobar2000を使うようになり、どうせならもっと良い音で聴きたいと思うようになったのが購入のきっかけです。 色々な商品(値段もピンからキリまで)が出ていたので迷いました。 決め手になったのは、値段とレビューでの高評価です。 音質、使い勝手、デザインなど、全てにおいて満足できる商品です。 買って後悔はまったくありません。 PCのイヤホンジャック直挿しの音とは次元が違います。 細かな(小さな)音まで聞こえます。 これがヘッドホンアンプの威力なのでしょうね。 PCとHP-A4とヘッドホンがあれば、「アンプとかスピーカーとか要らないんじゃないの?」とさえ思えてしまいます。 色々な楽器の音がハッキリと聞こえますので、音楽の厚みが増したように感じます。 ボキャブラリが無いので上手く表現できませんが、とにかくヘッドホンで音楽を聴くことが楽しくなります。 (日本の住環境を考えると、こういう音楽の楽しみ方は最適かも?) 操作も難しいことは何もありません。 私はWindowsユーザなので、専用のドライバーをインストールするだけでした。 音切れすることも無く、動作は至って安定しています。 私はオーディオマニアでは無いので、正直この投資を「安い」とは思っていませんでした。 (マニアを除くほとんどの方は、私と同じような感覚だと思うのですが・・・) が、この音を聴いてしまうと・・・コストパフォーマンスは「最高」だと言わざるを得ません。 仕事を終えて、就寝前にコイツ+ヘッドホンで音楽を聴く。 私にとっては贅沢な時間です。 マニアでは無いけど、良い音で音楽を楽しみたいと思っている方には、本当にお奨めできる製品です。 劇的な変化を実感できると思います。 やっぱり音楽は良い音で聴きたいものです。

関連コメント

自分の使い方では、(手元にスピーカのボリュームがないため) ・ボリュームコントローラがあること ・ワンボタンでミュートできること ・ヘッドホン端子が丈夫なこと ・モニタの下に置ける事 ・高画質だけじゃなく、高音質なWebコンテンツに対応していること が必要な機能(性能ではなく)でした。 マイナス点にもなりますが、アナログ出力のボリュームを手元で調整できる大きいつまみ、 入力切り替え(USB←→OPTICAL)もしくは出力切り替え(PHONES←→RCA)ボタンで一発疑似ミュートにできる点、 大きさは以前使用していたDACより一回り大きいですが、十分な小ささ、 そして今風の入力信号対応と、ここまでは満点です。 最後に残ったヘッドホン端子の強度ですが、まだ届いて4時間なのでこればっかりは不明です。 何年か使ってみないとわかりませんから。これは。 付属品でゴム足が付いてきますが、粘着式なので貼るのを躊躇してしまいました。 明日ホムセンでゴムマット買ってきて敷いておこうかなと、これも小さいことでの利点ですね。
  • 使いたい機能が必要な分
USBバス電気のみで駆動できるので電源ケーブルが無くもいいし、AKG K701を繋いでもゲインの切り替えが有るからインピーダンスの高いヘッドホンを繋いでも大丈夫です。Androidスマホを直で繋いでも音が出せました。(電源供給USBハブを使う事)
  • 電力が取れれば、スマホからUSB接続でも使えるDAC
96kHz以上の音源で途切れが頻発するようになりました。接続しているポートの変更、USBケーブルのグレードアップ等さんざん実施してみたのですが、まだ時折発生します。 FOSTEXのHpも確認してみましたが有用な情報もなく.....
電源を供給できるUSBハブを使用することでiPhoneで使用できます。 音はバランスが取れていて繊細な音もはっきり聞こえます。 ifi nano DSDは力強い音ですが、HP-A4はバランスがとれたすっきりした音に 聞こえます。
サウンドブラスターZから変更です。 HD599使ってますが、今までと全然違いますねこれ。 特に高音が刺さりにくくなったのと、今までの音に深みが増した感じです。 本体はシンプル設計で、初心者のぼきにもわかりやすくコンパクトなのでスペースにも困らないです。 あと見た目が光沢なのでかっこいいです。
もっと見る

Next page