自作派ですが、安さに惹かれて出来心で購入しましたが、根っからの凝り性で オリジナルを超える価格のパーツを突っ込んみ、かなり満足な結果を得ました。 オリジナルパーツは、値段相応レベルですが、真空管と送料含めて このお値段なので文句は言えません。 特に、入出力の1uF セラコン と9個付いてくる電解コンがネックです。 かなり部品スペースが限られるので 信号と電源の通る抵抗を タクマン REY 1W 電解コンを nichicon MUSE KW 470uF /50V → 1000uF /50V 入出力を ERO MKT1826 ダイオードを 容量の大きなファストリカバリ 電解コンにパラうパスコンを 赤WIMA トランスを手持ちの TOEI 18V x 0.3A x2 で考えました。 電圧オーバーですが、ヒーターを除いて 真空管、コンデンサ、抵抗もOKなので 12Vの3端子でヒーター点火するよう手を入れました。 もちろん 仕様外のため自己責任です。 入出力コンデンサ以外を交換した改造1 さらに、入出力コンデンサを換装した改造2 この状態でハム(電源ノイズ ブーッ)が大きかったので ヒーター電源をトランスの巻線から分けた改造3 まで改造しました。 各々の音質を比較しています。 改造レベル1→2 https://www.youtube.com/watch?v=yUx0QiP7tYM 改造レベル2→3 https://www.youtube.com/watch?v=7vuog3gMzhs&t=5s 改造中に気づいたんですが、オリジナル電解コンデンサ 470uF 50V に耐圧以下の40V強をかけたんですが、頭頂部が膨らむなど 破損の危険性があったのでnichiconに交換しました。 また、RCA端子ですが、プラグによってはユルユルのため もう一回り精度の良いパーツが付いていれば良いとですね。 いろいろ遊ばせてもらいましたが、結果としては、値段不相応の音質に仕上がったと思います。 ただ、パーツの質に関しては疑問符が付くので ☆4個とします。