カスタマーレビュー: HOSCO-ドレッドノート-アコースティックギターキット-ローズウッドバック-GR-KIT-D3

愛着

過去、クラシックギタータイプ「GR-KIT-C4」を2度作製致しました。 HOSCOさんのキットは、材料・説明書 共に素晴らしく丁寧に作業を進めれば 高級品に匹敵する外観・音色のギターを手にする事が出来ると思います。 気軽な友として小振りなギターが欲しくなり、今回、本キットを材料として 独自アレンジを加えパーラーギターを作製致しました。 ・スケールは標準の65cmのまま、こだわりの12フレット接合  *ネックを短くカットし、内部に金属棒で補強しヘッドを取り付け  *ブリッジ位置を底辺方向にずらす必要がある為、表板裏面のブリッジ補強板も ブリッジ位置に合わせ移動させました。 ・ビンテージ風味を出す為に、クルーソンタイプの3連ペグとピラミッドブリッジを別途、購入致しました。  *ヘッド穴の間隔が3連ペグと合わない為に、ホームセンターで表札用の硬い木を購入・加工し代用しました。 ・長さ;91.5cm、胴幅;30cm、胴圧;11.5cmにて完成。 ・作製日数;5日 →結果的に、やや胴長の19世紀以前のギターのような可愛らしい形状となりました。  合板とはいえ、その材質が素晴らしく、且つ12フレット接合と充分な胴圧、そしてシュラック塗装の為か  素晴らしい音色の愛器となりました。 *ちなみに、ケースはGEWA製の小型クラシックギター用がピッタリです。

関連コメント

まず工具、治具を揃えなければ精度が上がらないため作業は進みません。 価格の割には音は良く、ストロークでジャラジャラ弾くなら楽しいですが、フィンガースタイルで繊細さを求めるなら無理です。 「製作」の過程を楽しみましょう。 私は2本作りましたが、ブレイシングの位置や厚さ、高さを変えて音色やボリュームを変化させることができるという面白さを知りました。
  • アコギが好きな人なら楽しめるかも。
ハマる人には、ハマるギターキットです(^。^) このキット以外に、クランプや塗料等の購入が必要ですが、1本目の製作として色々勉強になりました。2本目は材を好みで取り寄せて組み立ててみようと思います。
  • ハマる人にはハマるギターキットです。
作製は2本目です。製作用に作った作業台とか治具、工具がキットの金額を上回り1台です終わるのはもったいないと思いました。1本目では上手く出来たところを失敗したり、失敗したところが上手くいったりとなかなか難しいくそして楽しいです。 加工技術、知識の少ない方には難易度高いです。塗装も知識が無いと大変です。 でも出来上がるとまた作ってみたくなる、そんな商品です。 音色は使用する弦にもよりますがわりとクリアな感じの音色です。 6、5弦の鳴りはチョット物足りないです
センター力木の角度が15度も図面と一致しなかったたので連結させる他の力木もズレた。メーカーに問い合わせをしたら、センター位置が合っていれば問題ないとの事。なんの為の図面なのかわからない。 「ある程度知識がある人用組み立てキット」って感じがした。 色々あったが楽しめた。治具や工具も揃えたので機会があったらまた利用したい。人によってはハマる一品
まだ作り始めてませんが、見た感じ、思ったより良いと思います。 トップのサウンドホールインレイが、デカールなのが残念
もっと見る

Next page