カスタマーレビュー: REARMASTER-ドライブレコーダー用電源ケーブルOBD接続-電源スイッチ搭載24時間駐車監視-降圧ケーブル-mini-usb

常時電源装置

ドライブレコーダー駐車後電源確保に、購入obd端子の車種別対応を、調べ取り付けました。スイッチ切り替えで、エンジンOFF後スイッチ入れて作動 配線は、此れ一本ミニusbを.レコーダーに、刺して電源確保 別に、ヒューズboxより配線取りしてグローブboxにシガーソケットをセット 配線を見えなくしています。レコーダーの、タイマー機能と、装置の相性か、 切り替えが、明確で無いのが気になります。

関連コメント

店舗前からバックで出ようとしたトヨタミニバンが当方駐車中の車へ接触。 その時当方は、エンジンはオフにして店舗内で買い物中の出来事でした。 およそ5分の駐車監視機能をセレクトしていたお陰もあり見事に録画されておりました。 写真赤丸部分、相手車両の後部バンパーが見事に衝撃で膨れているのがわかりますね。 この商品を購入して数日後の出来事でしたので事故の証拠となりほんと助かりました。
  • コンビニ駐車場で停車中
評価にばらつきがあり動作報告も様々ですが、説明書が簡素なため説明不足が原因だと思われます。 まず、電圧感知でON/OFFするモードですがバッテリーが元気で電圧が高い場合はつきっぱなしになりOFFになりません。 通常はエンジンが切れている時は11.7V以下まで下がるのでOFFになり、エンジンがかかると充電されるので電圧が上がりONになる仕組みのようです。 バッテリーが新品だったり、ハイブリッド車等で強力なバッテーリーを積んでいる場合はエンジンOFFでも電圧が下がらず回路が切れないと思われます。 次にタイマーモードですがこちらは実際にタイマー回路が組み込まれているわけではなくコンデンサーかキャパシタに貯めた電気を利用してタイマー的な動作をさせているようです。 従って電気を沢山使う機器が接続されていると貯まった電気があっという間に消費されるので5分と持たずにOFFになってしまいます。 また電機がある程度貯まらないとONにならないため一晩停めたままで完全に放電しきっている状態からだと1~2分してからでないとONになりません。 一瞬壊れているのか?と勘違いしそうになります。 逆にコンビニ等で停まって10分後位にすぐエンジンをかけた場合はエンジンと同時にONになったりもします。
ドラレコを駐車時にも回しておきたかったのでOBDから電源を取りました。 二分岐コードと併用しカバーの中に入れたので電源スイッチは使えないのですが、スイッチは便利だと思います。
ドライブレコーダーの電源を取るために購入しました。ACCモードにすれば約5分間、エンジンを切った後も録画を続けてくれますし、常時接続モードにすればバッテリーの電圧が下がるまで録画できる(自分はまだ使っていませんが・・・)ので大変重宝しています。配線も物凄く簡単でしたし収まりも良く、期待通りの働きです!
電圧低下の監視はヒューズからも可能でしたが、常時監視をスイッチONOFFで解除出来るOBDⅡから電源確保する事で、自宅の車庫ではエンジン停止時にドラレコの電源を切れ、駐車場では常時監視という切替が簡単に出来る様に成りました。エンジン停止後でも10分程通電されています。これも導入の決め手です。欲を云えば、常時監視のONOFFの切り替えスイッチにLEDが付いてOFF(ON)時に点灯されていると便利かなと思います。省電力には反しますけど。星1マイナスは日本語説明書が無かった事で、中学レベルの読解力で十分理解出来ますが。OBDコネクターの場所によっては使い勝手が悪くなる場合も有りますが、OBD延長ケーブルで運転席側に取り廻しすれば良いかと思います。
もっと見る

Next page