カスタマーレビュー: BUFFALO-無線LAN-WI-U3-866DS-300Mbps-USB3-0

安定感がない。解決策として11a/n接続(規格値300Mbps)に変更、もしくはusb2.0で使用する。

速度は非常に速いです。測定サイトで380Mbpsほど出ました。しかし安定感がありません。 リンクは常に866Mbpsで確立、親機との接続自体も外れたりすることもなく安定しており、 見た目上は問題ないのですが、なぜか通信が途絶える現象が起きます。 ライブストリーミング(radikoやニコ生など)は止まりますし、ダウンロードに時間のかかるファイルはほぼ失敗します。 また、webページを開く際も、時折引っかかるような感じで読み込みに時間がかかることがあります。 親機はWSR-1166DHP2を使用、他の11ac接続機器(スマホなど)は安定しており、この製品だけが不安定な状況です。 色々と設定を見直したりしましたが解決できずに断念。旧規格である11a/n接続に変更すると、このような問題が起きませんでした。 (デバイスマネージャ→ネットワークアダプター→WI-U3-866DS→詳細設定→Wireless ModeでIEEE 802.11a/nに変更) また、usb2.0に接続することでも改善するようですが、おそらくこれは自動で11nに変更されるからではないかと思います。 内部チップにはRealtek製のRTL8812AUが採用されているみたいですが、本来のスペックで使用するとなると、色々と問題が出てくるチップのようです。 下記モデルは同チップを採用している製品ですが、やはり似たような現象が起きているようで、特にwindows10での不具合が多いみたいです。 Realtek社側がドライバーを修正しない限り、完全な解決は難しいのかもしれません。 ・ASUS USB-AC56 ・Elecom WDC-867U3 ・IODATA WN-AC867U ・NEC Aterm WL900U ・Planex GW-900D ・TP-Link Archer T4U ・TP-Link Archer T4UH 私の場合、性能を落とすという形で使用することになりました。 有線接続で実測値500Mbps前後出る環境なので、今回11acの恩恵を受けられないのは残念です。 ただ、11nでも実測値100~170Mbpsほど出ており、十分実用範囲内なので良しとしておきます。

関連コメント

パソコン更新したらネットに入らなくなったので、自宅で使っています。 何ら支障なく使えますよ。
  • 自宅で使っています
製品の問題なのかウチの環境の問題なのか解りませんが、通信がプチプチ切れてそれがあまりに酷かった ので、元々使っていたバッファローの無線子機に戻しました。 価格もそれなりのハイエンド機なので、期待していたのですが…
内蔵モデムが壊れてネットが繋がらなくなったので購入しました。マニュアルを見て目が点。WINDOWS,MAC両方対応で、WINDOWS用のドライバは付属のCDから取り込んでください。マックの場合はネットからダウンロードしてください、だって。私はMacbookair使いです。ネットがつながらないからモデムを買ったのに、ネットにつないでからでないとモデムが使えないって、どういうこと?しかも、CDを付属させてるんだから、MAC用のドライバも一緒にいれておけばいいのでは?? 苦労してドライバをインストールできたあとは普通に使えましたが、気が利かないです。
1年で接続が安定しなくなり、接続できなくなると抜き差ししないといけなくなる糞仕様。 個体差の当たり外れがあるようだ。 意外と品質が安定しないようだ。
USB2.0の子機を使用していましたが、動画が何度も停止していました。 このUSB3.0の子機に変更した後は全く停止しませんし、ネットサーフィン も快適、2階の書斎のパソコンまで直線距離で20mほどでありますが、 GAOの映画も快適です。中継器や高性能ルーターもいらないと思います。
もっと見る

Next page