カスタマーレビュー: FlashAir-基本性能と無線転送速度が進化した最新世代東芝-TOSHIBA-SDHCカード-日本製【3年保証】

便利すぎる・・・けれども

E-PL3で動作確認。対応機種として公式には無かったので、ドキドキでした。 一応、製品の安定性などを様子見しつつ、数日の使用感を。 ・撮影画像はPCなどへリアルタイムに転送はされるが、瞬時の全画面確認(いわゆるテザー撮影)にはならない。別のアプリが必要。 ・WiFI経由では原則、カード内の削除は行えない。 ・電源ON、WiFi認証〜使用可になるまでの時間が不安定。2〜5分。 ・平均3~4MBの画像10枚をPCに保存する時間、1~2分前後。 ・カメラの電池消耗率が 大 幅 向 上 。

関連コメント

商品タイトルに堂々と3年保証を謳っており、 商品説明には3年保証を受けるには製品パッケージに貼付のJNH3年保証シールが必要とあるが、 その肝心な3年保証シールなんてパッケージどこにもない。 念のためパッケージ内に封入されているかもと開封してみてもやっぱりそんなものはない。 明らかな詐欺商品。
  • 3年保証をうたっているが…
ユピテル GWR303sd-S にセットしました。ユピテルについているSDカードのデータをPCを使って、Flash airにコピーしてからGWR303sd-Sにセットします。データダウンロードできました。
  • ユピテルGWR303sd-Sで認識
一眼レフデジタルカメラやコンデジで使用。 パソコンやタブレットやスマホで受けるが、電波状況が不安定。 特にフラッシュカードアダプター使用時はアダプターのせいもあるのかかなり不安定。 フラッシュカードアダプター本体の一面が金属板だからなのか、カメラのカード挿入箇所が金属で囲われているかもしれないからそうなのか、どうでもいいけど、電波弱すぎ。 カメラ側の電源が切れないように注意して使ったりフラッシュエアー側が送信遮断するのか(5分?)時間を気にしたり まあとにかく電源が切れないようにと、なるべく時間を短くして頻繁に送受信を繰り返そうとしてみたりしたが何度も切れるし、再接続もうまくいかないし。 この商品を2枚持っているが個体差もあるのかなどと、あれこれと調べる時間も無駄で、結局イライラさせる商品。 まあでも古いカメラからスマホなどに転送したいときやカードの抜き差しをしたくない使い方ならこれしかない。 そんなにイライラするなら新しいカメラ買えよと言われるのがオチ。 ちなみにタブレットやノートパソコンで受けたサムネイル画像を保存してもそれはほんとに小さいサムネイル画像とでしか保存されないので、まあ1枚くらいならよいが何枚もまとめて保存するとなるとそこいらもめんどくさいわけですから、保存ならカード抜いてやった方が早い。 ということはどうしてもカード抜き差ししたくなくてシャッター後すぐに映像を確認したいという場合には仕方ないだろうけど、そんなに早くないわけで、カメラの性能にもよるがシャッター後、時間にしたら5M画像でうまくいったとして10秒くらいかな。 タブレットの電波受信マークが100%だと速いが半分以下だと遅かったりなかなか表示されなかったりです。 使い方として、もう記録だけでいいから電波いらないという使い方をしたいと思っても、最初は電波発信してしまうので電池消耗がもったいないし、いろいろ考えさせられる中途半端な考えで終わってしまい自己嫌悪に陥らせてくれる商品。 不満ばかり述べて申し訳ございません。 m(__)m
他のレビューにいろいろと問題ありと書いてあったのも有り、ずっと買うのを躊躇していましたが、買って良かったです。 富士フィルムFX-1とHUAWEI Mate9で使い始めましたが、カメラにカードを入れて、東芝のホームページからスマホにアプリを入れて、接続しましたがすぐに問題なく使えました。 同じく富士フィルムのXT-10とも接続(こちらはカメラ本体で接続可)していますが、同じくらいの速さでダウンロードできます。 接続の簡単さはこちらのほうが良いかな? 今までの、いちいちカードを取り出してとか、コードをつないでというわずらわしさから開放されました。 ただ、中に入っていた取説は中国語でした。(笑)
初代FlashAirを使っていて、転送速度の遅さ、接続の不安定さを嫌ってあまり使用頻度が高くありませんでした。 最近のWiFiSDカードは進化してるのかなと調べると、FlashAirが評判が良いようで購入していました。 SDカードという特性上、電源を入れなければ動かないという不具合はもちろんありますが、初代モデルで不安だった接続安定性、速度はかなり改善されていて、期待していた通りに動いてくれます。純正のアプリもちゃんと動きます(初代はアプリとの相性も悪かったのでブラウザからアクセスしていました。) iOSとのRAW、MOV転送にしか使っておらず、PCやWifiルーターを経由しての機能などは一切使っていません。
もっと見る

Next page