カスタマーレビュー: 外付けハードディスク-Elements-Desktop-USB3-0-WDBBKG0060HBK-JESN

付属ケーブルがダメ

付属ケーブルと手持ちのノートPCの相性が悪いのか、速度が30MB/sとUSB2.0並みしか出ません 仕方がないのでElecomのUSB3.0ケーブルを購入、接続すると100MB/s超とUSB3.0の平均速度まで上がりました せっかくプライムデーで安く買えたのに余計な出費が残念です HDD自体の音と振動は割と静かで、後は耐久性がどうか中身がWDだけに気になりますが、壊れるなら保証期間内に壊れてほしいと思います

関連コメント

8TBの物を購入しました。 写真の通りスピードも速く。 そして稼働音も気にならないレベルです。
  • 不満無し
PC用として3TBを購入。本体は思いのほか小さくて、底に滑り止めゴムもついており安定感があります。 あとは高評価のWDの信頼性を信じています。 セッティングは電源のアダプターをつないでUSBでパソコンと繋ぐだけなので誰でもすぐ使えると思います。
  • シンプル・イズ・ベスト
容量と価格&レビューの静かさを参考にして、選択しましたがHDDの温度が高くなりすぎです エアコン稼働27.5度の室内にて立てて使用、周囲には何も置いていない状況ですが書き込み時61度まで上昇 (試しにエアコンを切ってみたら65度まで上昇しました) 通電させたままのアイドリング時には54度まで上昇 8TBを購入された方に質問です(他の容量では参考にならないかもしれませんので・・・) CrystalDiskInfoにて温度測定をした結果を教えて頂けないでしょうか? メーカーに上記内容にて問い合わせした所、「仕様です」との回答でした (利用環境エアコン稼働27.5度室内にて書き込み時61度まで上がる、アイドリング時54度まであがるに対しての質問を行いました) 以下メーカー回答となります WDElements Desktop動作温度に関して、動作時の範囲:5℃--35℃、非動作時の範囲:-20℃--65℃でございます(下記のURLは製品の概要で、ご参考くださいませ)。その為、ご購入された製品が初期不良ではないと存じます。 http://products.wdc.com/library/AAG/JPN/4178-705859.pdf 大変恐れ入りますが、この度の事象はご使用いただく環境要因により生じている可能性が高いと考えられます。 なるべく、シャーシの前面や底面にあるスロットや開口部を塞がないように、風通しが良い適切な場所でご利用いただくことにより、製品を過熱から製品を守り、 正常に使用することができます。通気と冷却のため、ドライブは立ててご利用 くださいませ。
  • 8TBを購入しました 温度が気になります
型番 WD20EZRZ 、回転速度5400rpm、キャッシュサイズ読み取れず、中身は WD20EZRZ-RT 同等品か? 2TBの物を購入し BIOSブート の Window7 Professional SP1 64bit、チップセット Intel 5 Series 世代のデスクトップPCのデータバックアップ専用としてUSB2.0ポートに接続し、新たにフォーマットのし直しなどせず元のNTSFフォーマットのまま使用。 箱とケース、取説、WEBにも表記はなかったけれど、調べてみるとAFTドライブのようで fsutil fsinfo ntfsinfo コマンドの結果は添付写真の如く、「システム情報」で得られるディスクのパーティション開始オフセット値は1,048,576 バイト、InteliPark の設定は変えずに利用しているけれどそれ程頻繁にオン・オフを繰り返す印象は受けず。 PCケースのすぐ隣に設置しているせいもあってか WD Elements 自体の作動音は全く聞こえずアクセスランプの照度も控えめで、PCに接続したまま電源も投入したままにしていてもアクセスが無い限り Elements 自体作動しない設定になっているのと、PC本体の電源投入・シャットダウン時などにも Elements は独自にスタンバイ・回帰作業をする仕組みが組み込まれているらしく 総合して「とてもお行儀が良くてお利口な外付けHDD」 という印象。 ファンが内蔵されていないので内部はさぞ高温になるのではという不安をよそにバックアップ用として使っている限りでは CrystalDiskInfo でモニターしていてもディスクの温度が略室温という事さえあって逆にこんなに冷えてて大丈夫なの? と感じる程で長時間の連続したアクセスをさせても室温26℃の環境では最高45℃程度にしかならなかった。 想定している本来の使い方ではないものの試した Windows の「システムイメージの作成」が正常に終了。 片側がマイクロタイプBの付属USBケーブルの長さ 120cm。 ACアダプターのコード長 170cm。 ACアダプターに I-O DATA のロゴマーク有り。 古いPATA接続の Samsung ドライブが未だ現役で動いてくれているのに、2台あった Seagate 制のSATAドライブがどちらもぶっ壊れ、
  • Advanced Format (512E)、 GUIDパーティション、InteliPark enabled。
8TBをタイムセールで購入。中身は他の人がアップしている画像と同じく「WD80EMAZ00M9AA0」でした。 型番をググると、どうやら2018年5月頃出荷された「Ultrastar DataCenter HC320」の廉価版みたいです。UltrastarシリーズといえばHGSTですが、すでにWDの傘下なので同様の個体を扱っているようですね。 HC320との違いは7200rpmから5400rpmに回転数が落ちていたり、コンシューマ向けって事で保証が2年と短いというくらいで、ほぼ同じ物でしょう。他の人のレビューから「WD BlueかWD Redだったら良いな」と期待してたので少し残念ですが5,000円近く安く買えたので満足です。
もっと見る

Next page