DVDレコーダーのトレイが壊れたので、DVDソフトとレコーダーで録画したDVDを見るための応急措置として購入しました。 いくら探してもこのページには記載がないので、参考のために添付の取り扱い説明書に記載されていたデータを転載しておきます。 ①本体サイズ:21.1×16.3×4.2cm(平面形はB5版=25.7×18.2cmよりやや小さい) ②重量:約670g(本体のみ) ③充電時間:約5時間/DVD動作時間:約4時間 ④USBメモリーとSDカードの認識:それぞれ16GBまで 基本的な操作は本体上面のボタン類でも行えますが、再生時間のカウンターが画面に表示される場合には、付属のリモコンの上方にある「OSD」ボタンを押さないと消すことが出来ません。従って本体のボタン類よりも、付属のリモコンで操作されることをオススメします。 リージョンフリーでCPRM対応とありますが、まだ他のリージョンのソフトの再生を試していませんので、どの程度まで対応しているかは不明です。またCPRMについては、少なくとも私が東芝製レコーダーで録画したDVDは再生できませんでした。おそらくメーカーによっての相性があるのでしょう。 本機はUSBメモリーやSDカードにも対応していますが、そちらではMP4での再生はあまり大きなサイズでは上手く行かないものもあるようです。 確実に見られる方法としては、「Div.x」で無料配布している「DivX Converter」というソフトをダウンロードし、これを使用して動画をDIVXファイル形式に変換するのが手軽で良いと思います(https://www.divx.com/ja/software/converter/features)。変換する際、「出力ファイルの選択」で「DIVX HOME THEATER」(最大動画サイズ720×576)を選択して変換すればほぼ確実に大丈夫ですが、飽くまで自己責任でお願いします。私はこの方法で見ています。ちなみに「Div.x」は怪しいサイトではないのでご安心ください。本機でも対応しているコーデックを開発した会社の公式サイトです。 なお、MP4のままならば、動画サイズを720×405あたりにおさえ、動画はビットレート512、フレームレート25、音声はaacコーデックでビットレート64、チャンネル2とすると良いようです。 あと