リンクステーション-スマホ・タブレットで使える-ネットワークHDD-データを守るRAID1搭載-LS220D0202C

今回は最悪の梱包状態でした。箱を持って移動していると中身がガタガタ動いているのがわかります。 緩衝剤もしぼんだふにゃふにゃのものが少し入っているだけで用をなしていませんし、隙間だらけであり得ない状態でした。 頼んだのは大切なデータをバックアップするための NAS です。 届いた時点でとりあえず動けば問題ない…というものではなく、当面の間大切なデータを損失しないために動いてもらうための最後の砦ともいえる機器です。 移送中に振動が加わっていることを考えるとゾッとします。どういうつもりでこんないい加減な梱包で物品を送ってくるのか?担当者の物の扱いに対する軽率さにあきれるばかりです。 すぐ壊れた…という意見をよく見ますが私を含めて周りではそうそう壊れているわけではないので製品自体の問題ではないと思います。 案外こういう移送時の梱包の悪さが原因ではないでしょうか? ご存じだとは思いますが、HDD は精密機器ですので動作中に電源を切らずに動かしたり振動を与えると壊れます。 また落雷等による突然の停電やサージ等も HDD が壊れる要因になります。 ファンがうるさいのは内部を冷却するためにある程度仕方ないです。 熱も振動と同様 HDD の寿命を大きく縮めますので、暑い所、空気の流れの悪い所、ほこりの多い所等に置くと壊れやすくなります。 また小型であればあるほどファンは小さくなり回転数も大きくなるので余計にうるさく感じます。 騒音を気にするのであれば大口径ファンが付いたものにされたら上位機種にされたらいいと思います(高いですが)。 またネットワークである程度離せますので、有線ケーブルで届く範囲で離れたところに置くなどの対処も有効です。
  • 製品自体の問題ではなく梱包の問題
設置してから気づいたのですが、 最近のHDD2枚タイプのNASは出荷時にRAID組まれてるのですね。 数TBだとRAID組むだけで丸1日仕事になるので、 会社に誰もいない土曜に設置してRAID設定して日曜日に確認(うんざり) …と思っていたのですが拍子抜け。楽ちんで助かりました。
今まで3台のシングルドライブNASを使い、壊れてきましたので、データ復旧可能な様にRAIDタイプのNASとして購入しました。 外部ストレージとして見れば、可もなく不可もなく良い意味で気にならないNASです。 1つ不満があるといえば、DTCP-IPの動作が不安定で、複数動画を連続ムーブするとDLNAサーバごとハングアップすることが時々あります。 設定画面からDLNAサーバーを再起動すれば治りますが、ちょっと面倒なのでDTCP-IPムーブは1つずつ行う様にしています。 で、☆1つ減。
MSのOnedriveみたいに使えると思っていたが、上書きはされず、どんどんfileのコピーを生成していくので、ちょっと大変。ごみ箱作って、放り投げる必要があるのかも。他に方法があれば、教えてほしい。
いつの時代のHDDだよ、、、ってくらいガリガリ聞こえます。 同じ部屋で寝る人は設置無理でしょ。。。コストかな。音がすごいから壊れる予兆はすごくよく把握できそうだけど。 機能的にはいまのところ問題なさそうですので、三ツ星で。
東芝のREGZA(TV)だけでなく他社含め、故障の際は外付けUSB-HDDで撮り貯めた番組も 見られなくなるため、これまでBDにバックアップしてたが、入替の煩わしさが嫌でDTCP-IP対応の LAN-HDDを探してたが、割高なうえに手持ちで余ってたPCの古いHDD利用は不可で割高な 専用HDDが必要とあって、これまで導入を見送ってた。 今回amazonのセールにて2万そこそこで4TBの本製品入手チャンスと、手持ちの非専用HDDが 利用可能な旨のレビューを見て即購入。 結果的に、ほぼ望んでいた通りの環境・運用が可能となった。 購入して判ったことだが、2スロットのうちDTCP-IP運用可能なのはスロット1側(左)だけ。 これには少々落胆したものの基本バックアップでしか利用せず、かつRAIDではなく通常モード 利用なのであまり問題とはならなかった。 非専用HDDガチャポン利用設定 購入時にスロット2側(右)に入ってる専用HDDであってもスロット1側ではそのまま使えず、 Webブラウザから192.168.×.×にアクセスしてWEBメニューから行う専用フォーマットが必要。 非専用HDDを使う際は、専用HDDをスロット1側に入れた状態で、スロット2側(右)に入れて 上記の専用フォーマットが必要。 (専用HDDが無い状態で非専用HDDだけをスロット1側に入れても、非専用HDDにリンクステーションの ファームウェアが存在し無いため、WEBブラウザからWEBメニューが立ち上がらない。 専用フォーマット済みの非専用HDDでは起こらないことから、ファームウェアがコピーされてる模様。) 纏めると、上記手順で非専用HDDを使う際は、2度フォーマットの手間が必要。 尚、購入時に入ってた専用HDD2台はすぐに全てスロット1用に設定し、スロット2に専用HDDを 残した状態では試していないので、1回で済む可能性は残されてる。 あと、LAN-HDDに移すとUSB-HDDで可能だった、チャプター機能・再生終了地点情報が無く、 全て最初からの再生となり使い辛くなる欠点があるので注意されたし。 まあバック目的なので些細な問題。概ね満足してる。
以前はリースで使用していました。 リース時に機器不良が生じデータが飛ぶかと心配しましたが、飛ぶことなく、使用できました。 5年前の機器に比べサイズも二まわり位小さくなっています。 まだ、コンセント挿して間がありませんが、写真などのデータを大切に守ってくれると思っています。
4TB(2TB×2台)のハードディスクが入ってこの価格は非常に安いと思います。 RAIDで運用すると、万一の際の再構築にとても時間がかかるので、1台を通常使用 もう1台をバックアップとして使用しています。 これなら、タイムリーなバックアップはできませんが、1日1〜3回程度のバックアップ体制で 同時に壊れない限りはかなり安心な運用が可能です。 スピードも不満のないレベルで、NASもUSBもそれほど違いを気にしない速度で運用できるので NASの便利さ(PCからはコードレス)の分だけ、ありがたい存在といえます。 設定も簡単で、あまり迷わずにできると思います。 良い製品だと思います。
使用中のNAS(Buffalo LS-WHGL4A7)が少々手狭に成ってきたので、入れ替えを検討して、NASキット(ケースとHDD別売り)と完成品を検討してたのですが、最終的な値段的はそれほど変わらないので、結局この製品にしました。それほど高度な使い方をするわけではないので・・・ 設定画面は従来の方がわかりやすかったように思えます(慣れの問題かもしれませんが)。速度的には今までも不満を感じていなかったので、全く問題なし。ミラーリングで使っているので、万が一のトラブルにも安心です。評価は絶賛するほどでもないので星4つで。