ユピテル-YUPITERU-OP-E487-USB電源直結コード

ナビの電源取り出し用に購入しました。これを使うと充電しながらナビを使えます。先端がUSBのコネクターが付いていたら★5つなんですが・・・。
バイクでカーナビを使用するために購入しました。 3年経ちますが問題なく使えています。 これは私の使い方の問題なのですが、古いバイクのためアクセサリー端子などもなくバッテリーから直接電源を取りました。 この状態だと常時つながりっぱなしになるため、機器の方で電源のON・OFFをしなくてはいけないのは当たり前ですが・・・・・ 機器のON・OFFやナビの取り付けの有無に関係なく変圧器部分までは常時電流が流れ電力を消費してしまいます。 バッテリーから直接電源を取られる際は、USB端子側ではなくバッテリー側に電源ON・OFFのスイッチを取り付けてください。 スイッチがないと2、3日でバッテリーが上がってしまいます。
125ccの原付二種にYPL522を取付けるために購入しました。防水対策とか考えるのが嫌で、バイクにシガープラグを増設したくなかったので本品でバッテリーから直結にしました・・・雨天時はUSBオス端子をシート下に収納しています。  コードが長いため、使用時のみシート下から躯体に沿わせて使用しています。かえって、ちょうどよいかもしれません。  ユピテルのカーナビは、ホスト機能がついているためか、対応するUSB端子のものを使うか、端子そのものにジャンパーでショートさせなければならないようですが、純正コードでちょうどよいものがあるのなら、安い買い物かもしれませんね。
良くも悪くも線が太くて長いです。 コンバーターは足元に置いてそこからミラー横まで配線して余るくらいです。 プラスとマイナスの線に付いている熱収縮チューブは外さないと配線しにくいです。ドラレコのV3cに付けると線は上向きになりました。 別にエーモンのシガーソケット電源取るヤツでいいかも。
メーカー非推奨ですが、某中華製ドラレコのノイズ対策に使用しました。ミニUSBですが、姉妹品に端子の引き出し方向が右、左、上と3種類あるのでよく確認する必要あり。安心の極太ケーブルで断線やノイズ対策にも一役買ってます。此方とフェライトコア、ノイズフィルターでGPS、地デジも復活して満足です。
メインで使う車両はコレを配線してシガーソケットはナビ載せ換え用にしました。
他の方のレビューで向きに気を付けてと書いてあったのをよく読まず、 思い込みでOP-E755を買って取り付けたらminiUSBの向きが逆・・・ 良く考えず、またちゃんと読まなかった自分のミスです。 やっちまったーと思いながらOP-E487を見たらアウトレットがあったので即注文しました。 少し安く買えたので返品してくれた人に感謝感謝。 取り付けて向きも問題ありませんでした。
ドライブレコーダの電源取り出しに購入しました。 後方用のドライブレコーダを取り付けた際に電源をリアワイパーから取り出すために 使用しています。最近のドライブレコーダはシガーソケットの中で電圧変換をおこなって いるものが結構ありますので、シガーソケット用のケーブルを切断したのでは使用できない ものもあります。この製品を使えば直接電源を引けますので配線もすっきりします。 コンバータ部の固定も考慮して結線バンドを通す穴もありますので取り付けに苦労する こともないと思います。ただ、車両接続部分はプラスもマイナスもバラ線なので必要に 応じてギボシやクワ型端子を圧着する必要があります。
DRY-mini1 DRY-FH51との組み合わせで使用で問題なし。 コードも長いのでリアガラスまで配線を回すことが可能(コンパクトカー)。