
製造元に合わせるべき
ペダルは、ヤマハ、ローランド、コルグ等、和製メーカーでも極性が違って正常に機能しない。ローランドは極性を切り替えるスイッチがついているものもあるが、ヤマハとコルグは共有できないので、どうしても使いまわしはできない。
最初につないだ時、極性が逆でした。
そこで、
キーボードの説明書のほうに、「困ったときは」という項がありました。
それを読むと、キーボードの電力を入れたまま、または踏みながらフットスイッチを差し込と極性が逆になってしまう、とありました。
キーボードの電源を切ってつなぎなおして、電源を入れると治りました。ああ、よかった~♡
まだあまり使ってないので、今は☆3つで。