プライベート用で購入。 繋がらない、という声をよく聞くメーカーのBuffaloのルーターを久々に購入してみた。 仕事柄、お客様から依頼を受けて接続設定しているが、初期不良なルーターはあるし サポートも良くない。というか悪い。 プライベート用で購入したコレはたまたま何とかなっているが、勉強のために購入した。 繋がらない、あるいは途切れるという方のためにご提案させて頂きます。 まず、Buffalo サポートはサポートになりません。間違えた事を言います。 パソコン修理の仕事をしているので、仕事として彼らにはそれを分かってもらうために クレームを言った事があります。 設定をまず行う際には現在のインターネット回線がフレッツ光(NTTや、NTTからの転用されたコラボなのか、またはなんちゃら光コラボ)なのかを知る必要があります。 説明書に沿った設定方法によると ルーター裏側に 「AUTO」というスイッチがあり、そこに レバーが倒されていれば「ほぼ」あとは NTT端末から電源を入れれば設定を完了させる事が出来ます。でもほぼです。 これまでお客様ご自宅で設定した中で 上記のやり方で全てうまく行ったかというと 実は100%では無いのです。 ルーター裏側のROUTERというところは ルーターモードですのでIPアドレスを払い出すためのモードです。 つまりNTTの単体ONU(GE-PON)のみの別名回線終端装置というやつだけで光電話は使ってないよ、な方がそこにレバーを倒します。 また、JCOMでWi-Fiの契約をされていない方も同様です。前者NTTの場合は、PPPoEの設定をして(プロバイダーの接続情報入力)終わり、JCOMはLANケーブル接続だけで終わりです。 上記がルーターモードでのお話。 APというのがアクセスポイントモード。 これはブリッジモードとも言って NTT端末では型番PRやRT、マンションだとRVから始まるONU一体型光電話ルーターなどから IPアドレスを払い出されたものを単純に受け取るだけのモードです。 上記のNTT型番の方はAPにしていただかないといけません。 その場合は下のレバーもAUTOではなく MANUALにしてあげて下さい。 AUTOになっているとCPUが誤作動で ルーターモードになってしまうといけないからです。 ここの上記の区分けが出来ないとてんてこ舞いな設定に