カスタマーレビュー: 旋風太郎-LEDヘッドライト-9000LM-6500K-冷却ファン付

トンネルで前がほぼ見えない、

ホーネット250に装着。 なお、ヘッドライトはマルチリフレクターとなっております。 おしゃれ感覚で、あまり実用的ではなかったです。 夜間走行はしていませんが、トンネルなどで目が暗闇になれていない状態だと、前が見えないので怖いです。 3ヶ月でHIDに変更しました。 最初からHIDにしておけば良かったです。

関連コメント

エリミネーター250v にポン付け出来ました。 明るさは、中華製のHID並みに明るいですが 耐久性がまだ分からないので★4つに致します。 ファンの音は静かなのでエンジンが掛かっていれば聞こえないです。 写真1枚目がLOW、2枚目がHiです。
  • エリミネーター250v に装着しました。
スズキ、グラストラッカー に取り付けました。 ノーマルヘッドライト仕様ですが、特に問題無く収まりました。 昼間に取り付けたので、光軸は正確に計測したわけでは有りませんが、壁に光を当てた限り特に問題無さそうです。 夜間走行時の光の拡散具合によっては、対向運転手の目潰しにならない程度に光軸を調整する必要はありそうですが、その辺はHIDも同じですので、特に問題では無いと思います。 とりあえず、一カ月使い続けて特に不具合も無ければ、予備にもう一つ買おうかと考え中。 追記: 夜になり、光軸調整を行い、若干左右で光の高さが違い、それを調整するのに、LED球自体でネジを緩めて左右に回転させる事が出来ると記載が有ったので、それを信じて調整しようとしたところ、ネジを緩めて角度を変えてやろうと回した所、パキッと音を立てて基盤から半田が剥がれる事態に。 自分で壊してしまったので、保証も無いだろうと、分解してみた所、基盤と三極端子の接続がピッタリの長さの針金(本当にただの細い針金)で接続されており、元々調整なんて不可能で有ったという事実にガッカリしました。 構造と配線の配置は分かったので自分で細いハーネス線で接続し直して、謳い文句通り左右に回転させられるように直しましたが、その手の作業が出来ない方はLED球自体での角度調整は行わないよう注意が必要です。
  • グラストラッカー に取り付け。追記有り
足元の暗いJOGに、サブライトを取り付ける際、簡単にできるものはないかと探していたら、これを見つけました。 スイッチにヒューズに、必要なものはすべてあって、ハーネス自体の長さも十分にあり、ちょっと工夫はしますが、つなげるだけでライトが点灯します。 なお、スイッチは、ハンドル回りのスペースの関係上、スライド式のものに交換しました。他の何かに使おうと、取り置きしています。 コレで、この値段なら、わざわざ作る手間を考えたら、びっくりです。 あとは、耐久性ですかね。
  • JOGのサブライト取り付けに
「爆光」とはこの旋風太郎のことだ笑 このレーシング125は台湾のキムコ社がシグナスベースで作った2012年当時では最先端デザインとLEDを取り入れたモデル。最高速こそシグナスには負けますが、低中速はさすがレーシングという名前だけあって、このキムコは台湾スクーターレーシング界のヒットモデルです。実はこの旋風太郎に行きつくまでの6年間でヘッドライト以外の全てのライトをLEDにしていましたが、今日のLEDヘッドライトのクオリティー進化に乗じて思い切って全電飾LED化への最後の一手を決断! さて、この旋風太郎ですが、あまりの光量に無駄に夜はしりまわってしまうほど明るいです。 では逆に今までは?単に今までが暗すぎただけでは? レーシング125は35W+35Wの2眼ライトで合計70W、白熱球70Wに例えると850LM位でしょうか。 更に私の場合、青色バルブに換装していたので、黄色い光は減りましたが、ハロゲンより光量が下がっていた状態からの比較になります。 私の驚きを数値で比較すると普通ハロゲン850LMから青色ハロゲンにしていたので20%光量減の700LM位だったはずです。しかしこの旋風太郎はなんと表記上9000LMx2球で18000LMを実現。単純比較で200倍以上明るくなっていることになります。無論、白熱球のワット、ルーメン換算から考えた倍率の為、チョーアバウトな計算になりますが、 それくらい明るくなったということです。 ちなみにレーシングは元来、他のスクーターよりヘッドライトが照らす照射距離が角度の問題で短く、長年レーシング125乗りを悩ませていた問題でしたが、圧倒的な光量と光源との反射角度のせいか、ローでも十分かつ光の中心も少し遠くを照らすようになったような気がします。 更にちなみに私のセレナC27が装備する日産純正LEDヘッドライトとこの旋風太郎(2個)が作り出す光量は一番明るい所は同じくらい明るい印象です。 あえて改善点をあげるなら、旋風太郎の筐体が青なので、写真でもわかる通り、角度によってはヘッドライトボックス内が結構青く見えます。まぁ、もともとレーシング125の場合、ヘッドライトカバーが薄い青な為、余計青く見える部分もありますが、ポジションLEDランプより青いのは間違いありません。 私の場合、上部のウインカー/ポジションランプ中心にも青目が入っているので、
  • 笑えるほど爆光な旋風太郎
ヤマハのニュースギア(UA07J)2017年式に搭載しました 標準のバルブだとどうしても肌色でボヤっとした明かりで 暗い夜道を走行するのに不安がありましたが コレはくっきりとした白色で視認性が増すので 街灯の無いような所でも安心して走行出来ました また、仕事にも個人的にも乗っているので 毎日長時間乗るため 消耗品であるヘッドライトの交換はおっくうでしたが LEDなら長持ちするではないかと未検証ながら期待しています ニュースギアのヘッドライトの交換は本当に面倒なので・・・
  • 明るい!!白い!!綺麗!!
もっと見る

Next page