カスタマーレビュー: カーオーディオ-【2018最新改良版】Bluetooth-日本FMバンド-76-90MHz-日本語版取扱説明書

タイムセールで見つけてポチりました。

この手の商品はカー用品店にあるような自動車メーカー別,車種別に用意された別売りハーネスやブラケットキットが別途用意されているわけではないので車両側との配線や取り付けにはDIYが必須となります。 車両取り付けの際には本体側に車両側のステーに合わせてボルト穴が空いているわけではないので取り付けにはやはりDIYが必要になってきます。 車両取付け前に100Vの安定化電源で動作確認したときに⑨レッドだけでは何故か電源が入らずに⑫イエローを接続したら電源が入りましたので仕様上、バックアップ電源の接続は必須なものと思います。 配線についても同様で車両側のオーディオコネクターのピン番号を調べておき、該当する線に接続する必要があります。 ネットで間に合う場合もありますが、見つからない場合も出て来ますのでディーラー等で教えてもらう必要はありそうです。 商品説明や説明書にも配線説明がありますが、表記が少しわかりにくいので直してみました。 ①白:フロント左スピーカー(プラス) ②白/黒:フロント左スピーカー(マイナス) ③グレー:フロント右スピーカー(プラス) ④グレー/黒:フロント右スピーカー(マイナス) ⑤モーブ:リア右スピーカー(プラス) ⑥モーブ/黒:リア右スピーカー(マイナス) ⑦グリーン:リア左スピーカー(プラス) ⑧グリーン/黒:リア左スピーカー(マイナス) ⑨レッド:アクセサリー電源接続用 ⑩ブルー:自動アンテナ用 ⑪ブラック:マイナスアース ⑫イエロー:バックアップ電源 音楽ファイルはwavとMP3形式のものを2GBの余っていたMicroSDカードに入れました。最初は日本語のフォルダー別にしても再生出来ましたが、再生順番が気になったのですべてルートに置きました。 ランダム再生は別にしても曲順に流れて欲しかったのでファイル名の先頭に番号を振ったら順番通りに再生することが出来ました。 再生中にタイトルを表示しますが、表示部分はセグメントなので半角英語のファイル名なら表示してくれます。 本体取り付けと配線をDIYする事が出来れば、激安でカーオーディオを付けることが出来ます。 中を開けてみればわかりますが国内メーカーのように音質重視設計というわけではないので音質を気にする方は初めから手を出さない方が良いでしょう。 取り付けや配線のDIYを避けたいなら、国内メーカー製 

関連コメント

1din基本のcarrozzeriaオーディオと見比べてください。横幅で1cm、縦幅で5mmとサイズオーバーです。フリーboxと合わせて2dinスペースに収まりません。配線も自分で「ギボシ加工」で面倒。本体もネジ穴無いしネジも無い。加工して取付挑戦する気にもなりません。
  • 残念でした。
サイズ表記では1DINより大きいですが外枠化粧パネルの裏側4箇所の爪をマイナスドライバーで外すと外枠化粧パネルが取り外せて1DINサイズになります。
  • 1DINサイズ
あまり乗らなくなった車のオーディオが調子悪いので、安くていいからと、こちらにしてみました。 配線は自分でギボシ端子加工をしました。 初めてやりましたが、エーモンのサイトの動画などを見て、失敗もあったものの出来ました。 (端子や電工ペンチを買った) 写真のように、追加メーターもあるので、配線に少々工夫はしましたが、取り付けられました。 取り付けのねじ穴は、まったく合いませんでしたが…挟み込んで留めていますが、どうしよう? 車が古いので、オーディオを使ってると、アンテナが伸びるので、アンテナ線は接続しませんでした。 ひとまず、スマホで音楽再生できました。 【追記】 オルタネータノイズが発生しているので、お休みの日に対策を取る予定です。 あと、アンテナ線にスイッチを取り付け予定。
  • あまり乗らない車につけた
説明書に取り付けの方法が詳細に載っていません。 また取り付けのネジを止める穴はあれどネジ山が存在していません。 どうやって固定しろと言うのか。 2018年12月20日追記 上部の蓋を開けたところ幸い裏からナットをあてがうスペースはあったので、ボルトナットで固定することはできました。 各機能などは不満はありません。 配線のギボシが完全に閉じてないなどはありますが、今のところ断線などはありません。 気になるのはBluetooth使用時にUSBを接続すると音源が出力しなくなるといった点です。 格安なので良しとしますが…
  • 取り付けには知恵と発想が不可欠です。
スマホにUSBから給電しながらAUX有線接続を行うと オルタネーターノイズが激しく発生します。 私は特殊な使い方で毎回カットオフスイッチでリセットされるため Bluetoothのペアリングが面倒で使っていません。 USBの給電能力は高いようです。 スマホナビを使用しながらネットラジオを同時使用しても バッテリーの充電は遅くありませんでした。 本末転倒ですが、外付けのBluetoothレシーバーを使用して オルターネーターノイズを回避しています。 ノイズキャンセラーが効くという報告がありますので、 試してみようかと思っています。
もっと見る

Next page