「欠陥商品」と言わざるを得ない
この「BDZ-FT3000」という機種は、私が買った「BDZ-ZT3500」の後継機です。
私が買った機種の文字変換ソフトは実にひどい出来のもので、まともな日本語が出てきません。
それでこの後継機の存在を知ったので、文字変換ソフトはちゃんとしたものに代わっているのか、ソニーに問い合わせしましたら、謝罪の言葉とともに、前のままだとの回答が返ってきました。
同じソフトを使っているとのことですので、私が経験したことを以下に書いて、この機種の購入を考えておられる方の参考にしていただこうと思います。
たとえば「経済事情」というタイトルを入力しようとします。
「経済」はすぐに出てきますが「事情」が出てこない。
「じじょう」と入力すると、415の変換候補が表示されます。
最初に現れるのは「痔」から始まる熟語(?)。
痔上、字場、痔条、痔畳、痔城(これ、日本語ですか!?)。
こういう妙な言葉が83番まで続きます。
そして84番目にようやく「事情」が出てくるのですが、85番目からは「字」で始まる、またも日本語として意味をなさない漢字の組み合わせが165番まで続き、166番からは「時」で始まる同じく意味をなさない漢字の組み合わせが415番まで続きます。
要するに84番目の「事情」以外は、意味をなさない漢字の組み合わせが414個も羅列されるわけです。
実は私は、あまりにも腹が立ったのでソニーの「使い方相談窓口」に、どうしてこういう日本語入力システムを構築したのか問い合わせたのですが、ただあやまるばかりで、なにも事情は説明してくれませんでした。
このような例は無数にあって、私はこのレコーダーを使うたびに本当に驚かせれています。
以下はその一例。
「献金」は、普通「けんきん」で出てきますよね。
でも「けんきん」では、「けんきん」と「ケンキン」しか出てこない。
そこで、直接変換ができる「赤ボタン」を押して「献」を出そうとしたら、99の候補が出てくるのですが、しかしその中に「献」の字は入っていません。
しょうがないので熟語入力はあきらめて、とりあえず漢字の「献」を出そうと「けん」単独で入力すると、212の候補が現れました。
ところが、その中にも「献」の字は入っていません。
それで、思い直して「こん」と入れたら2つ目の候補に「献」が出てきた。
「けん」では出ないが、「こん」なら出る。
いったい
世のブルーレイレコーダーのUIは着実に進化しているものの、やはりモッサリとした感じが否めないです。
ps3または、ps4を持っている人でそのような操作性に不満を抱いている人は「レコ×トルネ™」を使用するといいでしょう。
torneのUIは、世に出ているレコーダーのUIより群を抜いて優れてます。
そのUIで、録画予約&録画視聴ができるのがレコトルネの特徴です。(言うまでもないですが、sony製のレコーダーしか対応していません)
注意点として
「おまかせ・まる録」はtorne側から設定することができません。
これについては一度設定すればそうそう買えるものではないのでそれほど不便ではないかと思います。
また、先録も同様です。
Panasonic機(2015年製)から買い換えました。
インターフェイスはパナに比べて垢抜けたデザインですが、全体に文字が小さい。パナはカッコ悪いけどはっきり読みやすいインターフェイスでしたので、しばらく慣れが必要そうです。
また、パナには「まとめ番組」という自由に番組同士をフォルダ状にまとめる機能がありましたが、ソニーはぴったり同じ機能に当たるものはありません。ソニーでは同じ番組名やジャンルごとに表示を切り替える機能と、"グループ"という30種類くらいのマーク付けで分類する機能になります。ソニーの"グループ"はパナで言う"ラベル"に近いです。
従って、パナでの番組整理方法と少し使い勝手が変わってくると思います。
異なるメーカーでのデータ引っ越しになりますので、LANケーブルでのダイレクトなデータ移行は不可。繰り返し録画用のBD-REディスクにダビングして、それをソニー機のHDDにダビングするかたちになりました。映像に付属してタイトルや番組説明は問題なく移行できましたが、ジャンル情報までは移行せず。パナ機から移行したデータはソニー機ではジャンル分けに乗らず、すべて"ジャンルなし"になってしまいました。
また、上記方法では元々ダビング数10回の番組もBDディスクに移行した時点で1として記録されますので、ソニー機に移行完了してもその後のダビング数は1のみになります。なので、複数のダビングをしておきたい番組がある場合は、移行前の機器上であらかじめ必要なダビングを済ませてから移行すると良いです。
外観のデザインはさすがシンプルでかっこいい。
細かいとこですが、ディスクドライブのトレイ出し入れの音も旧パナ機に比べてとても静かで、高級感ある仕上がりになっています。
操作感が異様にモッサリで非常にストレスがたまります。
ボタンを押してから画面が切り替わる時間は、データ放送のdボタンを押したときと似ていると言えば伝わるでしょうか。
モバイル視聴はソニー製タブレットやパソコン以外は必ず有料です。
パンフレット等には無料のように読める記述がありますが、有料ですので注意。
ソニー製テレビとの連携や、他の特殊な機能が必要でない限り、買わないほうが良いです。
次回は絶対にソニー製を買いません。
6年以上使っていたAT-950Wが突然旅だってしまったので
急遽FW-2000を購入しました。
以前のクロスバ-や色分で見やすかった番組表・ソ二-独自の操作性とは全く違うので
使い始めは戸惑っています。カラ-バックが黒や紺から白になり文字が見ずらい
。個人的にはクロスバ-・番組表使い易かったので残念でした。
チュ-ナ-の画質は向上していますし、レスポンスも快適で満足ですけれど。
後は慣れかな~?
今まで使っていたソニーさんのハードディスクビデオの容量が、いっぱいになりましたので購入いたしました。以前の機種は320GBのタイプで、2009年に放送されていた坂の上の雲の録画のために導入。それから自分の好きなドラマやアニメを撮りため、HDがいっぱいになるとブルーレイに録画をして、HDの容量を空けるという作業を繰り返していたのですが、HDから削除したくない番組が増えたため(アニメや乃木坂さんの番組)、現在は今回購入した機種との2台体制で、楽しませてもらっています。以前の機種との違いは起動が早くて駆動音が静かなことと、リモコンの性能が良いです。さらに、以前撮りためたブルーレイからHDへ移す機能があることが嬉しいですね。画質は4K対応のソニーさんのHDMIで接続していますから、とても綺麗です。やはりソニーさんの製品は良いですね。もちろんテレビもソニーさんのブラビアです。