用途により使い分け
サブ機として購入しました。PANASONICーFZ1000からの買い替えです。カメラも電気製品と同様になり3年事の買い替えを販売店は推奨しております。今年は野鳥撮影に興味を抱きPANASONIC、sonyと忙しい一年でした各機種ともに長所、短所があり一台にてすべてを満足するのは大変難しいかと思います。個人的にはメイン、サブ、と二機を携行し出かけております。RX10IVは連射の速度、枚数と優れた機能を要しており同様の機種を評価すれば現状においてNO1かと思います。
今まで持っていたカメラとレンズが必要ないほどに感じました。
解像度がすごくいいです。
ただ、前にcoolpix B700 を持っていたのでそれと比べると
600mmの望遠が1000mmくらいあればなと勝手なことを思いました。
あと、一つ気が付いたことを言えば、SDカードが取り出しにくいです。
ワタクシのような超ド素人のにわかカメラ野郎がシノゴノ云うのは畏れ多い事でございます。
ただただ現代の光学デジタル技術の進歩に驚き恩恵を少しでも多く受けられるよう精進するばかりでございます。
ウグイスや
買って損なし
サイバーショット
…字余り
ツァイスのヴァリオテッサーは以前から使ってましたが、正直言ってライカと同格くらいかなって感じです。
色の再現性とか描写力は個人的に好き嫌いがあるので、ライカの落ち着いた色が好きと言う人はライカ使えば良いし、透き通るような描写力が好きな人はツァイス使えば良いしって思ってました。
型遅れになって値段も下がりやっと購入できました。
ツァイスでもT*レンズとなると、やっぱりチョット違います。
写真は好き嫌いがあって個人の趣味を押し付けても意味がありませんが、透き通るような描写力+感性に響くような情感があります。
やっぱりツァイスT*レンズ!・・伊達ではありません。ズミクロンとは違う方向での感銘を受けます。
でもチョット重いですね・機能も多すぎて必要ない物があり過ぎます。
フィルム時代からライカ使ってましたから、ピントも露出もマニュアル!で十分!!!・・って、こんなカメラ買う人居ないか???
180度考え方を変えて多機能を廃止し、レンズ性能を維持して軽くてリーズナブルな物を作ってほしいです。
昔はライカ+レンズで車と同じ値段でした。今でも高級機はその位かなぁ・・・
昨今スマホのカメラ性能が向上し、デジカメが売れない時代が来てますが、メーカーさん頑張って安くて良い物を作ってほしいです。
でも、このRX10・・一眼レフの入門機より重いです!!!
今度モデルチェンジする時はもうチョット軽くして・・・・・
メインはXT-2を使っていて、画質、機能は申し分ないのですが、望遠ズームが重いので、荷物を軽くしたい時、レンズ交換をしたくない屋外での撮影のために購入しました。
JPEGでの発色は、XT-2に比べて、「おー!」と感動するような感じはありませんが、パソコンモニターで見る分には、解像度に差はありません。
むしろ、望遠側では、F2.8 の明るさが効いて、ISOが上がりにくく、APS-Cに比して、センサーが小さい分、開放でも、焦点深度が深いので、作品ではなく、記録を残すための写真(講演会、研究会の記録を撮ることが多い)を撮るには、XT-2より向いています。
一眼レフに普及価格帯望遠レンズをつけるくらいならこっちのほうが解像度もいいだろうと思って望遠レンズとして購入。
予想通りのクリアな解像度で重宝してます。動画の画質も昼なら業務でも使えるレベルですね。
フォーカスが他の最近のSONY機のファストフォーカスより世代が落ちるので、速い動きや暗いところは厳しいのと、あとは完全な防塵耐水がつけばいうことなしです。
1型Exmor R CMOSセンサー搭載24mm-200m(35mm換算値)F2.8通しの明るい大口径レンズ。カールッアイスT*コーティングの色ノリが良く絞りリングのF2.8~F16のクリック感も感触がいいし軍艦部左にモードダイアル、右に液晶ディスプレイで見やすく露出補正ダイアルも別に有るので使い易く光学式手振れ補正。SCNシーンセレクションはコントロールダイアルで色々遊べる機能満載でチルト液晶は便利。内臓フラッシュ、花形フードを付けると中々カッコ良いのですが、少し重量があるのとシャッターボタンの味付けが最悪!RX100と互換性のないリチウムイオン電池ですが、電子式ビューファインダー視野率100%、水準器やNDフィルタで光量を減少、F値を小さくしたりできます。Ⅱ、Ⅲも出ていますがこれで十分です。予備のリチウムイオンが必要不可欠ですが満足しています。
G3Xからの買い替えですが、あまりの性能差に驚愕しています。
まず肝心の画質ですが、ウチにある5台の一眼が全て負けます。(全部入門機&ミラーレスですが)
極端な条件(星空撮影等)でなければ一眼の出番は無いでしょう。
月程度なら余裕で手持ち撮影出来ます。(感度100で)
一眼のようにF8程度まで絞らないと絵が甘くなるということもないので、開放F値がそのまま生きます。
シャッターを連続で切れるのも良いですね。(次の撮影まで待たされません)
ミラーレスのα5000よりも速く指連写出来ます。(α5000は息切れします)
レンズが良いのか?カメラの出来が良いのか?(両方かな?)素晴らしい描写をします。(今まで見たことの無い絵を生成します)
欠点はやはり重いこと、ストラップが細すぎること(重量に比して)メモリーが取り出しにくいことですかね。
画質や撮影機能に関しては言うことありません・・・というか期待以上でした。
一眼を押しのけてウチの主力戦闘機になりました。
写真を追加します。(月はトリミングしています)
写真が消えてしまうようですね。