一度レビューを書いたが今一度配線を見直してみたところ調子が良くなったので書き直します。 ・見た目 →左側面がアクリルで中が見えるのがおしゃれ。付属のLEDファンは主張しすぎない光り方で良い。気になったのは投函時点から目立つ傷があったこと。折角アクリルなのでやはり中を見てみたい・・・のに、アクリルに傷があるのでは気分が下がるというもの。配送はヤマト運輸で来たし段ボールのなかで傷が付くような収め方でもないので、製造過程で付いたものではないだろうか。安物なので仕方ないがそこのチェックくらいはしっかりしてほしい。前面がヘアライン加工でカッコいいので、全面だけ見せるスタイルでもいいのかもしれない。ちなみに前面はベコベコ曲がるので誤っても蹴ったりしないように。 ・機能性 →これが一番の課題。組み立て方やパーツ構成によっては無理が生じる。 一つ目の注意点は3.5インチベイが実質無いも同然であること。設置自体はできるがメモリに干渉してしまって使えず、5インチベイに無理やり押し込む形で収めている。ITXならまだ行けたかもしれないがこのケースはサイズ的にも大抵の人がMATXで使うことだろうから、この仕様はいかがなものかと思う。回避のためにはわざわざ高価なSSDを買わなければいけないというのは出費がかさむので避けたかったのだが、そのうちメインストレージをSSDに移すかもしれない・・・ 二つ目の注意点は狭さ。特に電源が一番シビアで、プラグイン方式でないといらないケーブルが邪魔になって仕方がない。正直言ってペリフェラルとか使わないしSATAも2つで足りるから切ってもいいか・・・とも思ったが将来拡張することを考えたら念のため残したほうがいいわけだし・・・という実に面倒くさい葛藤をすることになった。結局切らずに工夫を凝らしてなんとか裏配線スペースにいらないケーブルを全て納めたが、「プラグイン買えばよかったなぁ」と後悔させられた。 また、その狭さゆえに配線でエアフローを邪魔しないよう意識しなければGPUがすぐに80度を超えてしまうことがあった。見直し後は高くても70度後半で収まっており、配線の重要さを知った。80度まで行っていたときはゲーム時にわざわざアクリルパネルを外して熱を逃がしてやるというなんともかっこ悪い使い方でないとすぐにサマスロを起こしてしまっていた。 しかし軽量であることや省スペ