カスタマーレビュー: KKHMF-TDA7297-オーディオ-チャンネル-アンプモジュール

コスパは素晴らしい!

KKHMF-TDA7297-オーディオ-チャンネル-アンプモジュール

ほかのユーザーのレビューを読んでヘッドホンアンプ用として2ヶ購入しました。電解コンデンサは交換した方が良いとのレビューが多かったので最初からオーディオ用に交換し視聴。おお!これが300円代のアンプボードなのか!と驚きました。が しかし5分しないうちに無音に.....チェックしてみるとヒートシンクが触れないくらい熱くなっておりオシャカになりました。さて、2台目はどうでしょう? 今度は発熱に注意しながら視聴。 あまり熱くならないのでそのまま視聴。今度は当たりかと思いましたが30分位したところでプツンと無音になりました。ヒートシンクはとても熱い!どうやら発熱対策をなんとかしないとダメかなと思いもう1ヶ購入。こんどはヒートシンクを増やし2ヶ並列にし使用したところ今のところはうまく使えてます。製品にバラツキがあり発熱しやすい個体だったのかどうかは不明です。 さて、肝心の「音」の感想はといいますと(あくまで私個人の感想です) ●中〜高音域は透明感のある音で、良くいえば臨場感のあるクリアな音。悪くいえばややシャリシャリ音で高域で少し割れるかな? ●低音域は音量がやや小さく、籠っているような音で物足りない。という感想ですがこれらは電解コンデンサを交換した結果であり、低域でたまたま良い結果が出ていないだけかもしれません。というかそんな簡単にうまくいくはずがありませんね。今回は冷却対策がうまくいった(?)ようですので100均で購入したプラケースに組み込んだ写真を貼付してみました。 ●総評はとても良いと思います。というか300円台でこんな音が出せる時代なのか!と感心しました。発熱対策をしコンデンサをいろいろ換えてみるのもよし、プリアンプボードと組み合わせてみるのもよし 皆さん楽しんで下さい。

関連コメント

まずヒートシンクが大きいので切断しました。ケースに組み付け適当なアダプタ使って音だししてみると、この価格帯とは思えないほどの音質で驚きました。 ポップノイズはONの時はなくOFFは微小にありますが対策されているようです。(気になる方はSPリレーつけるといいかも) 発熱も約半分にカットしたヒートシンクで十分対応できました。ケースも小型ので十分でした。 アダプタはスイッチング方式のものを使用しました。 トランス式の物だとフィルタを作る必要があるかもしれません。 当方の環境ではトランス式でノイズが発生しました。参考までに
  • 安かったのでお試しで購入
EasyWordMallさんより購入。 10日ほどで届きました。 検品したところ、片側から音が出なかったので先方に連絡したところ、非常に迅速に代わりのアンプを送ってくれました。不良品は処分してくれとのことでした。 さらに10日ほどで代わりが届いたのですが… アンプICがtda7297ではなく、tda7266が実装されておりましたw 現在その旨を連絡したところですが返事待ちです。 対応して頂ければ再評価しようと思います。 さてこのアンプ、コンデンサを変えるだけで非常に良い音になります。(ノーマルもそんなに悪くないです) Lepy v3sも、三台ほど改造しましたが、オペアンプにMUSES 0892や、BB OPA2604APなど入れてみても、正直僕はこの300円のアンプの音の方が好きです。 最高のコスパ、これほどのプアオーディオはないと思います。 追記:TDA 7266の件、メールしていたのですが、いまいち意思疎通ができず、何度かメールのやりとりでようやく理解して頂けました。やはりそこらへんは・・・ しかし再度新しいアンプを送ってくれるそうなので、中華とはいえ割とまともな業者さんかと思います。 新しいの、まともなモノなら良いけどw
  • 最高のプアオーディオアンプ
ヘッドアンプ用として最初A電子のキット(12.5wステレオ)を使いましたが、入力調整に難儀したことであきらめて本商品を添付写真の様にケースに組み込みましたら入力調整は全く不要で大変満足しています。また、入力側のコンデンサを1μFに交換することでフラットな音質に改良することができました。
  • 価格 品質共に良い商品です。
まずこの価格でデフォルトの状態でも十分良いアンプなのですが コンデンサーを交換してあげるだけでもっと良いアンプに変身しました。 変更した部分は、224のセラミックコンデンサーをWIMAの100v1.5uFに変更、 25v10uFのコンデンサーを東信工業Jovial UTSJ 25V/22μFに変更 これを変えることによって高音域はさらに綺麗に透き通って聞こえます。 低域は物足りなかったのが十分出てくれるようになりました。これからエージングが楽しみです。 追記 スピーカーの表記+ -が逆なのと左右の入力が逆なので購入時は自分でイジる必要があります。
  • 改造必須。ここを変えたら雰囲気が変わった!
この価格なので、しょうがないところだが、ツマミを入れて抜こうとしたら抵抗基板がLR共に割れてしまいました。 これから購入予定の方はご注意下さい。 他の方もレビューしてますが、品名のデジタルアンプは間違いでABクラスのアナログアンプです。 ICのフィンへの固定はタッピンねじのためフィン膨らんで厳密にいうとICとの間に隙間ができ熱抵抗が増加します。 私はやすりで平らにして、サーモシートを挟んで固定しました。 回路や部品定数はデーターシート通りですので、これ以上の部品に交換しても特性の向上は望めないと思います。 なので、私としては値段相応で良しとします。 出力の+-は確かに逆ですが、シングルドライブで使用するのであれば、入出力が逆相になるだけで、左右の位相は合っていますので、どちらでも良いのかと思います。 ST-BYとMUTE回路が働きますので、電源をON/OFF繰り返しても、ショックノイズは皆無で、雑音・ハム音も感じられません。 明日にでも、周波数特性を測定器で確認したいと思います。
  • ボリュームが廉価品で、ツマミを出し入れしたら端子部で割れた
もっと見る

Next page