カスタマーレビュー: NZXT-水冷システム-ラジエータサイズ-315x143x30mm・140mmファンx2基-KRAKEN

グリスは変えた方がいい

NZXT-水冷システム-ラジエータサイズ-315x143x30mm・140mmファンx2基-KRAKEN

6月に取付て猛暑でも涼しく冷えたかな・・・静かですし 空冷の時からグリスだけはダイアモンドとか熱伝導の高い物使ってきたのでグリス塗り替えて組付けました  ラジエターとホースとファン、ケーブルの取付と取り回しでスペース取るのでPCケースもそれなり大きい方がいいかも。

関連コメント

9700kを最高60度の温度に制圧してくれる、まさにトップクラスのAIO水冷です。そして何より、デザインがすごくかっこいい! 品切れが相次ぎ届くまで半月くらいかかりましたが買ってよかった
  • 最強な性能と最高のデザイン
ヤフオクで中古で落としたThermaltake Water 2.0が全然冷えなくて愕然としながらこの商品をポチリました。 環境 1080tiのGPU用にドッキング CPUはi7-7700k グリスは人気のクマさん GPU、CPUともOCなし、純正の空冷とKRAKEN X42の比較 デスクトップ上では36℃前後➡22℃で安定 ☆ゲーム「ANTHEM」で比較 4Kモニターにて4K出力、フルスクリーンのウルトラ設定にて今まで重く感じたフィールドにて 81℃➡44℃前後で安定(48以上にはまだなってません。) 三枚目の写真ではまだ設置場所が決まってないためグラボに風が当たるように置いてるだけです。 GPUにKRAKEN X42をつける際にメモリ部分にヒートシンクの20mmX14mmX6mm(アマゾンにて)をはってます。 1080tiアタッチメントにはKRAKENG12使用、メーカーが一緒なので、使いやすかったです。 感想としては、240mmにしとくべきだったと思ってましたが、140mmでこの威力、評価がいいわけですね。 水枕も大きくて光るし(下向いてますけど)これで夏場もいけるかな。
  • キンキンに冷えやがる
簡易水冷ってどんなもんかな? って思って買ってみました。 一番気になったのが、配線。 ポンプやファンの線の詳細がよくわからなかったので、 届くまで心配でした。 実際に必要な配線は、 1)マザボから CPU FAN:1本 USB:1ヶ所 2)電源から SATA:1本 だけで、予想外に少なかった。 (写真参照) ラジエター用のFAN:2個は、 写真の上から2番目の線に挿すので、 マザボに挿さなくて大丈夫。 ちなみに、以前に取り付けしていた CRYORIG R1 UNIVERSAL と冷却性能を比べたところ、 DQXくらいの負荷ではほとんど変わりませんでした。 しかし、圧倒的に見た目が良いので満足しています。
  • 初めての簡易水冷
8700K定格でMSIの空冷からの交換です。 アイドルで25度、ゲームやベンチの高負荷では50度くらいなので、空冷と比較するとピークで15度は下がったと思います。 制御ソフトのCAMも最初は評判悪かったですけど、不具合なく動いてます。 とにかくインフィニティミラーが綺麗で、これだけでも買って良かったなと思いました。
  • とても良い
ryzen7 1700の冷却に使用してます。簡易水冷は初めてだったので、ケース上方へのラジエーターとファン(吸気)の取り付けに難渋しましたが、マニュアル通りに行えは、大丈夫だと思いました。web閲覧や資料作成などの通常動作時には30℃前後の静音状態でした。OCなどの高負荷時にはファンの音が大きくなりましたが、コイル鳴きはありませんでした。ヒートシンクの上の液晶が綺麗に点灯していて、心地よかったです。今は密封ケースに内蔵してますので余り見えませんけど、今後はオープンケースかガラス張りのケースで使用してみたいと考えてます。付属ソフトは使いにくいやら誤動作する等の評判がweb上で言われてましたけど、理解しやすくて簡便でかつ多機能だと感じました。お勧めの簡易水冷だと思います。
もっと見る

Next page