ルーターは通信会社純正のものをレンタルし使っています(IPv6プラスに期待しているため)。今回、通信会社のルーターはwifiをオフにし、単なるルーターとして使用し、WG2600HP3を2台購入して、1台はブリッジモードにてアクセスポイント、もう1台は中継器・イーサネットコンバーターとして使用しました。とりあえず素直にお互いをWPS(ワンタッチ)認証したり、周波数やチャネルもデフォルトのままで設定し、安定するかやってみたのですが、、、目玉の機能である、バンドステアリングや、2.4GHz、5GHz、スマホやPCから見ると、wifiの電波が4つある事になり、恐らくどれに接続すればよいか迷いに迷ったのでしょう。めちゃくちゃ不安定になってしまいました。設置した家では2.4GHzの邪魔する電波がなさそうだったので、通信会社のルーターはwifiオフ、ブリッジモードのWG2600HP3は2.4GHzのみ使用。中継器として使うWG2600HP3は、wifiをオフにして、有線LANだけ使えるイーサネットコンバーターとして使用する事にしました。つまり、家のなかのwifiは、2.4GHz一本のみです。2階中心の屋根裏に設置していますが、1階の隅で測定(BNRサイトにて)しても、30Mbpsほどスピードが出たので、合格としました。今のところ安定して動いています。やはりwifiの複数アクセスポイントやメッシュwifiというのは、実は技術がいるものではと思っています(本体の向きや出力調整など)