カスタマーレビュー: Pioneer-パイオニア-Windows10対応-BDR-209XJBK-WS2

まずは満足です。

自作パソコンをWin7からWin8.1にアップグレードしたら、それまで使っていたBUFFALOのBD-REが認識されなくなりました。Win8.1に対応していないとのこと。そこで、じっと待って、Win10にアップしたのを機会に買い替えることにし、Amazonでのクチコミ評判も上々なので、これを買いました。 しかし、いざパソコンに取り付けてもトレイは開くのですが、ディスクを乗せても動きません。デバイスマネージャーで見てみると、CD-ROMの表示がありません。これは困った。そこで、インターネットで調べてみると、SATAのケーブルを変更したら動いたという記事を見つけました。そんなことがあるのかと半信半疑で、SATAのコードを空いているものに変えてみると、あーら不思議、認識されました。デバイスマネージャーにCD-ROMの表示が現れ、製品名も確認できました。こんなことがあるのですね。 まだ映像の再生は行っていませんが、ファイルのコピーは全く問題なく行うことができ、機器そのものは安定して動いていますので今のところ、まずまず満足というところです。

関連コメント

LGのBDドライブがブルーレイメディアを認識しなくなったので、 次は名門pioneerのドライブと思い、BD-XLも使用できるのでこれを購入しさっそく交換。 ん~、買い込みも安定しているし静かです。 しかし、つまらないところで不具合?? 記録済のメディアを入れても、自動再生ができません。エキスプローラーで見てみると メディアは入っているにも関わらす認識せず。マウスでクリックすると、自動再生が始まる。 O/SはWindows10。Windows10をインストール直後にマザーボードのドライバーディスクを入れた時は 自動再生はできるが、ドライバーが全部適用された後は自動再生出来ません。 動画データーが入っているメディア(BD-R、BD-RW、DVD-R)や、アプリのインストールディスクなど、 すべてのメディアで自動起動しません。ドライブの問題なのか?。O/Sの問題なのか?。デバイスドライバーの問題なのか? さっぱりわかりません。これが解決できれば星五個なのですが。。。 2018/6/5追記 自動再生ができなかった件ですが販売代理店に質問したところ、 IRSTの設定で「パフォーマンス」→「電源とパフォーマンスの設定」項目内の「リンク電源管理」を「無効」にして パソコンを再起動すれば自動再生出来るとのことでした。 IRSTをインストールしなければ、問題なく自動再生できます。
  • 音も静かで満足なのですが。。。。
この製品に関しては、ThinkCentreE73(スリムPC)の元々のドライブより奥行きが1.5cmほど大きく入らなかったので使用していません。  そのため数年ぶりに自作PCのケースを新調も考えたのですが、光学ドライブ設置ベイが消えているものが多くてビックリです。  理由はネット動画かなあと思う以上に、低価格でも内部を黒で塗装し、側面アクリルのPCケースが多い中、こういう未塗装の光学ドライブはダサくて邪魔だし、いっそのこと無くしちゃえ、というのが今のPCケースのトレンドかと。  メーカーさんにですが、普及価格モデルでも、ベゼルに印刷するとか、全体を黒塗装するなどの企業努力をしてもらわないと、光学ドライブ離れは加速すると思われます。
読み込みがうまくいかなときが時々発生します。 書き込み速度も遅い気がします。 本製品を使用しているパソコンと別のパソコンで同じ処理をした場合、 別のパソコンのほうが処理が速い場合多いです。 別のパソコンのほうがDVDも安いですし、その他のスペックも下なのですが。 Pioneer製だともっと品質が良いと思うので、 不良品ではないでしょうが、たまたま粗悪品にあたったのだと思います。 購入元に相談しようとも思いましたが、DVDが読めないわけでもないし、 早い書き込み作業が必要なわけでもないのでやめておきました。 自作パソコンなので、使えるだけ使って調子が悪くなったら、 DVD装置だけ交換しようと思います。 付属のソフトも期待どおりではありませんでした。
評判が良かったので購入しました レビューにある通り静かで取り付けるだけで認識されますので簡単です
BDR-205が6年経過して、トレイが開かなくなってしまい、買い替えしました。 動作も安定していて、静かでいいです。pioneerのドライブはやっぱり安心です。
もっと見る

Next page