初めてのドローンです。 もう、結構流行っているのかも知れませんが、昔のラジコン飛行機やヘリコプターとくらべ、まずは簡単に操作できました。 5日間、1回ずつ少しずつ操作に慣れました。 初日は、操作方法が分からなかったので、使用説明書の日本語の部分を見て、設定が面倒だなと思いながら、部屋の中で本体の足にひもをつけて離陸。 お、飛ぶことを確認。 ただ、部屋の中で GPS信号が認識できないので、ちょっと上げては緊急停止とか。 次の日は、外にて上げました。GPSがオン状態。前の白LEDと後ろの青LEDが点灯状態。 離陸ボタン。お、ホバリングしています。1.5m位の位置で。まずこれは感動。 その後の操作がわからず、右のスティックを適当に操作したら、方向と違うところに飛んで行って、木に引っかかってしまいました。 なんだこれ、思った方向に移動しないじゃないか!! ちょっと、ドローンの操作について調べたら、わかりました。 ドローン本体の向きに対しての右とか左とかの操作だったんですね。これは難しい。 今の方向がどこかと意識しないといけない・・ で、ヘッドレスモードなるものがあるとわかり、早速試しました。 初心者向けとあるこのモード、便利ですね。 カメラで撮影のために向きを変えていても、移動がコントローラでの方向と同じにできるんで・・ その後、色々試しました。まだ初心者モードで、最大高度30mのままで遊んでいます。 それ以上にしたら、たぶんどこかに飛んで行ってしまって紛失してしまうし、他人に迷惑をかける可能性があるので・・ まあ、正月のたこ揚げという感じで楽しめました。子供でなく大の大人が‥ 説明書ですが、ちょっと操作手順が違っている気がします。バージョンが違う?? GPSコンパスの校正の操作の手順は行わなくてもその状態になります。 トリムとかヘッドレスモードに関して、説明が良くわかりませんでした。 ヘッドレスモードは何とか操作することはできましたが・・ トリムは面倒。GPSを使わないモードだと、流れて行ってこれって初心者には校正できません。 あと、プロペラガードが付属していましたが、それ自体が説明書に記述がありません。 とりあえず、つけて飛ばしましたが・・ なれたら、結構楽しいです・・。バッテリもう1つ注文しました。 →19/01/04(金) 追記 プロペラガードについて プロ