カスタマーレビュー: ENERMAX-PCケースファン-TBサイレンスPWM-9cm-UCTB9P

cpuクーラー用に

安価なCPUクーラーを購入しましたが付属のファンが3ピンであった為、当方のM/Bでは回転数制御(DC)が出来ませんでした。 9センチなのでそれほど静音性は期待していませんでしたが、アイドル時は十分静かですし クーラーも問題なく冷やしてくれます。デザインも(個人的に)気に入ってます。 その後、同メーカーのclusterアドバンスシリーズ12㎝を2ケ購入しましたがこちらも気に入ってます。

関連コメント

最近のマザーにはRGBピン搭載のものが多くて、光らせてみたくなるものですが、ミニタワーだと8〜9センチファンしか搭載できない物もあり、このサイズのRGBファンは売っていません。 仕方ないので、こちらのファンを改造してみました。 始めにフィンを外して、フレームの爪を浮かせて外したのちにロゴが切り抜かれているアルミを外して分解します。 アルミ枠のロゴ部をニッパーで切り抜きヤスリで仕上げて、枠を2ミリほど削ってLEDストリップを通しました。 このままだと光が綺麗に反射しないので、フィンに白サフ吹いた後に反射塗料を吹き付けたら、TUFファンより綺麗に光るようになりました。(画像はサイズ12cmTUFファンとの比較です。) ついでにTUF風にフレーム角を黄色で塗って完成です。 LEDストリップは、9センチファンで30センチでぴったりでした。 分解しやすく工作も割と簡単なので、皆さまも挑戦なさってみたらいかがでしょうか。
  • TUF化してみました(笑)
10年使ったPCの後方排気ファンを交換するために購入しました。 購入のために選んだ要素は、下記でした。 ・今までの12cmよりも大口径な14cmで風力アップを狙う ・ゲームやエンコードの時だけしっかり回って、いつもは静かに動くPWMファン ・長く使える マザーボードのアプリでは、580RPMー1230RPMで設定可能でした。 普段は最低の580RPMで回しているので深夜作業でも音が気になりません。 高回転時の風力も十分で、高負荷時の冷えが今までのファンよりよくなりました。 このファンの特性なのか、14cmファンにかえたからかはわからないですが、広い範囲の暖かい熱を集め、排出してくれている感じがします。 ブレードも外せるので、掃除もしやすそうです。 ケースもファンもそうそう買い換えるものではないので長く使い続けられたら良いなと思っています。
  • ゲーミング・エンコードPCにはPWMファンが良い
●ラジエーターを冷やしたい目的には向いてないと思います。 ●拡散してエアフローにしたい人向けだと思います。 ●真っすぐ風を当てたいならフレームに穴あけされてないのを選びましょう。 ノイズ(dB):8の数値に惹かれ このシリーズのFANを12cmと14cmを両方使用しましたが フレームがenermaxの文字に穴あけされているので風が横にも拡散されてしまい 真っすぐの風が弱くラジエーターの向こうに風が来ません。 風量を上げてもたいして風が来ないし、さすがにうるさいです!
  • 真っすぐ風が出ない…!!
HP製のパソコンの純正CPUファンが回らなくなったので、購入しました。 職場のPCだったのですが、壊れたので、買い換えすると持ち込まれたものです。補償も切れているので、場合に寄っては修理代もかさむでしょうし、オンサイトとしてもすぐ来るかの保証がない。 最近のマザーボードは皆そうだと思いますが、回転数を監視しており、CPUファンが回らないと、起動時に警告が出ます。ということで、このファンを購入し、翌日交換したところ問題無く起動。とても助かりました。
sofmap梅田が閉店して日本橋はチト遠いので、AMZONに同品がありましたのでこちらで購入。φ12cmfanは色々ありますがφ9cmmfanは少ないので、前回と同じこちらのENARMAXになりました。Audio用電源装置の空冷fanで、現状のfanが煩くなったので交換。非PWM品から今回はPWM品になっています。接続は、赤黒の2線、コネクタは合わないので線を差し込んでいます。 で、少し音が気になる程度。回転数のコントロールができない為です、SWで更にLOW回転を指定出来たら良いですね。また、4・5年後に交換でしょうが、ENARMAXがまだ残っていれば嬉しいです。ENARMAXとは、PCを組んだ'95以来(最初はWS用電源)電源回りはENARMAX、安心出来る製品です。
もっと見る

Next page