ワンシーズン物としてはとても良いです
暖かいですよ!デザインも申し分ありません。これを一番外に着るのならなんの問題もありませんが、これの上に例えばダウンなどを着ると擦れて直ぐに 毛玉の出来上がり です特に袖口がね。でもまぁこんなもんでしょう(苦笑)この値段ですからね。満足しています。
JIGGYS-SHOP-ジギーズショップ-タートルネック-ケーブル編み
普段はPCオーディオ、ストリーミングで聞くことが多くなり、
CDは断捨離するつもりでした。でもある映画を見た後CDが少し愛おしくなりました。
世間的にもCDには逆風が吹いている様な感じですが、たまにはCDを聞いてみようかなと考え直しました。
他社も含めてCD再生機能だけに特化した機種を考えていたのですが、
より楽しめそうなこちらを選んだ次第(値段もあまり変わらないので)
CDをCDプレーヤーで再生するのもいいもんですね。アナログレコードには及ばないと思いますが
久しぶりのこの手間が新鮮に感じられました。
NASからハイレゾファイルを再生すると、デジタル出力から最高192kHz/24bitのデータが
出力されます。聞き慣れた曲の細かいニュアンスまで伝わるのでびっくり。
手持ちのオーディオからこんな音が出るなんて。ちょっと感動してしまいました。
CDフォーマットと同じ44.1kHz/16bitの音源も決して悪くありません。安定感のある再生音です。
ギャップレス再生非対応は承知の上でしたが、ファームウェアのUPDATEで対応頂けると有り難い。
コントローラーは純正アプリとBubleUPnP(licence版)をFireタブレットとandroid tv boxに
入れてコントロールしてます。NASの操作はBubleUPnPの方が快適。
android tv boxはバッテリーも気にしなくていいのでタブレットより操作性がいいです。
意外に使えると思ったのがネットラジオ機能。以前vTunerを他のデバイスで聞いた時は
鑑賞に耐えない品質でしたが、これは全然いける。
「J1 GOLD」みたいな60s,70s歌謡曲チャンネルもあって面白いです。
ただ局によっては音切れしますね。
水泳中すぐ耳に水が入ってしまうので、耳栓付きのゴーグルを探していました。
耳栓をしても友達との会話聞こえます。その代わり自分の声が耳に響きます。
目に全然水が入ってこなくて、曇ることもなく快適に使用しております。
金額も安くてケースも付いていておすすめです。鼻をピンチするやつは使わないの処分しました。
友人にも頼まれてもう一つ追加で購入しました。
NECのWifiルーターからの乗り換えです。
光フレッツのルーターが入っているのでルーターとしては使っていません。
ちゃんとセットアップすれば、簡単に接続できますし、
測定したわけではありませんが、接続できれば、速度は速いと思います。
ただ、ファームウェアは幼稚です。
まず、IPアドレスが設定できません。
マニュアルには設定できるという記述がありますが、セットアップツールは起動してもデバイスを見つけられず、
デバイスのWeb管理画面にアクセスしても、マニュアルと異なり、デフォルトGWとDNSアドレス2つの設定しかありません。
とりあえず、DHCP側でMACアドレスベースで固定IP払い出しにして対応します。
※裏面の設定スイッチで、auto となっているのをマニュアルにすれば、何か変わるかもしれませんが、このスイッチに関して、一切の説明が無く、調べるのも面倒なので Autoのままにしています。
ROUTER / AP / WB なので、ルーター、アクセスポイントと?でしょうけど、マニュアルには、説明がなく、「Autoにすればどれでも良い」としか書いていないです。どうやらWBは中継用らしいです。
宣伝には、「トライバンド」とやたらに書かれていますが、確かにトライバンドであるものの、バンドごとにSSIDが設定できるわけでもなく、SSIDは一つしか設定できません。ゲスト用の設定ができますが、これはインターネットにしかアクセスできません。 携帯ゲーム機用の設定も、単に認証方式を変えるだけの設定のようです。
そんなわけで、SSIDは一つしか設定できませんが、バンドステアリングで、MACアドレスごとに優先するバンドを決められるので、家中のデバイスのMACアドレスを調べておけば、コントロールはできます。
ラップトップは5G優先にして、スマホとか GoogleHomeは2.4G優先とかにしておけば、あまり重要でないデバイスにバンドを取られて、ラップトップは 2.4で悲しいという思いはしなくてすむかもしれません。
パッケージに入っているのはセットアップマニュアルでユーザマニュアルはオンラインです。
ファームのアップデートでマニュアルの内容も変わっていくので、この措置は良いとは思いますが、
肝心のオンラインマニュアルが、新しいバージョンのファームに対応していなくて、
管理画面とマニュアル