歴史的アーカイブ:2018-12-24

購入した際届いたものが少し壊れていました。 問い合わせをしたところすぐ新しいものを無料で送ります!と手際よく対処してくれました。ありがとうございます
他のペネトレイトブラシを使用した事がないので比較はできませんが、 小さく塗りやすいサイズで、一度使うと、もうこれなしでは靴磨きが始められない、そんな感じです。 この程度の大きさだったら100均で売ってればいいのに…とは思いますが、探し歩く暇が勿体ないのでAmazonで購入しています。
最近のトレールバイクはヘッドライトも明るくなりましたが、WR250R/X、特に国内仕様車はかなり暗くて夜道に不安を感じます。 さらに国内仕様車はハロゲンバルブでもモノによってはカットが出ない曲者で、国外(左側通行)仕様のヘッドライトを買うのもお金がかかります。 そのため、偶然タイムセール対象となった本製品を試してみました。 結果ですが、今の所良好です。 添付画像の通り、照射範囲も問題なく、カットもキッチリ出ています。 実際走った感想としてはハイビームの光軸が若干低い気がしますが、軽二輪ですし、ハイはあまり使わないので特に気になりません。 あとは耐久性ですね。短時間の点灯でもかなり発熱するようなので、防水キャップはつけていません。
2006年式DUCATIモンスターS2Rの車検整備で購入。 車検場での初回検査時は数年前に交換したバラスト別体式のLEDバルブが光量不足で不合格。 テスター屋さんで光量測定したら、12,500カンデラしかありません; その場でノーマルH4ハロゲンに付け替え、やはり12,500くらい、 ハイワット100WH4ハロゲンでもおなじ・・・合格基準は15,000カンデラ以上必要です。 配線の容量不足が原因で、テスター屋さんにバッテリー直結ハーネスキットの追加を勧められる。 バイク用品ショップではハーネスキット見当たらず、2,600ルーメン車検対応のLED¥15,000なり;手が出ない。 しかたがないので2,000ルーメンのバラスト一体LEDバルブを¥6,000で購入し付け替え、ハイ&ローの配光バランスがよくきれいです。が、光量はほとんどおなじ感じなので、アマゾンでこちらの製品お急ぎ便で注文し、3日後の再検査に備える。 当日再車検の前にテスター屋さんで光量測定、やはり12,500カンデラで光量不足でした。 最後の頼りでこちら製品に交換したら28,500カンデラでています◎! テスター屋さんいわく、光量は充分でているが配光が少しちらばっているので、車検場のライトテスターは自動なので心配とのこと。 で、再車検手数料¥1,300印紙を貼って再車検にのぞむ。結果はオートテスター受光板がウニウニと動いて ハイビーム光を拾い、合格判定☆。翌週までに再整備し仮ナンバーを付けて車検受けなくてよくなり助かった。 こちらの製品、ノーマルH4バルブと外形かわらずコンパクトでスペース的な問題はいっさい無いのと とても明るいのが◎。アマゾンのお急ぎ便も今回は助けになった。何回も何回も日にちをまたいでテスター検査してくれた●沢テスターさん、ありがとう~!
値段の割に作りがしっかりしています。 ただ、閉じたときはマグネットでピタッとくっつきますが、開いたとき(カバーを真後ろに廻したとき)もマグネットでくっつけば最高でした。 あと、内装材(画面が当たる部分)は画面を保護するような素材になっていて良いですが、においがアレのにおいでした(汗)。 (今日はやってないのになんか臭うな、もしかして服に付いてしまったか!?と思ったらコイツのにおいでした。男性は分かると思います笑)
web上で見る色合いとはかけ離れすぎている。黄色味が強くてカラシ色のようだった。 開けた瞬間、なんじゃこれ!
初めて箱を開けると?「ドッシリたかそうな重み※良い意味で」手触りも金属アルミっぽい・今わなき777と筐体同じかもと A Pに繋ぐと良かれ悪かれOnkyoの定番の音質、メカや筐体が作りが良いので、外付けDACとO P A627auに換装・ヘッドホンで聞くよりw speakerで音を流すと最高に気持ち良いグレートな音質になったな〜と思いました。^_^
BWS100に付けました 1枚目の写真が純正品と本品です BWS100はミッションケースが後方で膨らんでいるため オフセットが足りず若干その部分に干渉します ケースに樹脂カバー付きのタイプは使用できないかも知れません
見た目が良いです。 初めてのワイヤレスイヤホンでまだ慣れませんが、気持ちよくつかっています。
スープアップして1690ccになっている私のハーレーはわずかでもバッテリーが弱るとセルが少ししか回らない。冬場の始動の補助に使いましたが無事始動できました。でも四輪からのジャンピングより弱い感じです。「月1回充電すると寿命が延びる」とありますが、充電率のインジケーターがあるのだから例えばそれが75%になったら充電するとかではだめなのかな。「10時間以上充電してはいけない」とありますが、フル充電になったら自動的に充電が止まる機能が欲しかったです。