
問題ありません
よくしっかり焼けます。
ありがたい品質ですね。オススメします。

170cm、65kgでSMALLを2色注文。
ぴったりとしたフィット感が欲しかったのですが、着てみると割とゆったりしていました。
他のアンダーアーマー製品よりも大きめの作りです。ルースフィットですね。
丈も長めですが、運動中めくり上がったりするので、長めがちょうどいいです。
汗でビショビショになると、
薄い生地が肌に張り付いて、体に密着します。
汗で濡れるとルースフィットよりもきつい感じになります。
写真は、運動前と運動後です。
綿入りなので、汗染みはかなり目立ちますが、
個人的にポリエステル100%は苦手なので、全体的に大満足です。
普段着としても着るつもりです。
良いことろ。
①天板の前面部すべてに、一列の“くぼみ”があり、タブレットPCやスマホを立て掛けられる。
これは凄く便利な機能! さらにA4の資料なども立てて置ける。他商品のモニター台では見られない特徴。
②前面部にUSB2.0が3つある。なかなか使える。3.0じゃなきゃダメ?いいえ、大きなデータはPCのジャックで、テキストなんかは、モニター台のジャックで必要十分!
あくまで個人的に気になったこと。
①荷重量10kgと記載されているが、2kgのモニタ一1つで、中心がたわむ。
たわみが原因で、キーボード(大型)が収納し難くなる。
普通の厚さのものなら、スムーズに移動できる。
②剛性が低く、たわんだ天板上のモニタが、静かなタイピングでもよく揺れるため、
画面が見にくく酔ってしまう。文章作成の作業ではつらい状態になる。
⇒試しに、モニターの足よりも幅が広く、重心が低い電話機を乗せたところ、ド安定していた。
厚手のキーボードを使い(寸法にズレや間違はない)、モニターの足の幅が小さいと起こる減少なのか?
アマゾン様は着払い全額ポイント返金してくれるので、敢え無く返品となった。
いい色でした。トレッキングシューズのアクセントカラーと合わせたのでスッキリとおしゃれな感じになりました。コンパクトに収納できるのもいいですね
そして何より新しい。
現状信用できそうな物はこれしかない。
実写型のミラーは電源OFF時もミラーとして機能するし、これから標準になるのではないかと考えています。画面が大きいので、信号待ちで後続車からも見えます。煽り運転なんて近付いてきたそばから面白いくらいに離れていきますね。
(取付けの都合上、リアは仮合わせの状況です。)
ミラーへの取り付けはゴムバンドで一瞬です。薄型ミラーに対応する+50%のびのびゴムバンドも付いていました。リアのドラレコも兼ねて、これ1台でもはや死角無しです。普通のミラーでは夜間は当然真っ暗ですが、カメラを通すので肉眼以上に見えます。操作性に関してタッチに対する遅延は一切なくスムーズです。画質に関しても問題ありません。関東ですが初期設定のままで信号機の点滅は見受けられませんでした。
リアカメラ取り付けは、ナンバー位置が推奨されていますが、少し高い位置が良いかもしれません。封印は外さないでも片側ネジを外して、浮かせたらいけそうな感じです。場所は室内にすべきか迷います。外側のハウジングがプラスチックではなく、車体に馴染むしっかりした材質とデザインで、ブラックメタリック塗装になってます。電源はバックランプに接続しないでも映ります。こちらの配線はRに入れた際に切替え用の電源でしょう。
寸法的な物は・・・
・ステー貼り付け部分の寸法を備忘録に書いたので、画像を参考になさって下さい。
・リアカメラ付属ケーブルは中継部分まで約150cm、GPSケーブルは約195cmありました。
リアカメラ配線の車室内への引き込みを考えると、プラバシーガラスなので明るさは一段落ちますが、やはりリアガラス周辺が良いなと思います。それでも問題なく映ります。
動画閲覧用のソフトウエアはDVRplayerと言う物で、GPS接続されている場合は地図と速度、方角、Gセンサーのデータが見られます。良くできたソフトです。
以上、同社ミラー型M6からの乗り換えでしたが、国内のoemブランドかそれ以上、開発スピード、コスト面で国産には難しい分野の品質でも信用できるメーカーです。
営業車のために購入しました。昼の画像は前後とも十分ですが、夜は今一つかな。
白飛びが激しいのと、妙に明るく映ったり、暗くノイズが多かったり。
WDRに設定してもあまり変わりなし。
自家用車にケンウッドとコムテックの製品も使用してますが、やはり見劣りします。HDRは欲しいですね。
しかし、夜はあまり乗らないので、この価格なら納得です。
後方カメラは期待して無かったのですが、意外と良く映ります。
1日12粒を摂取(朝昼晩4粒)しています。薬剤は比較的小さいので飲みやすいのですが、若干苦い感じもしました。ですが、HMBの成分は本来苦い成分であるので、これは純物質しか入っていないという証明でもあります。それと1日6〜12粒推奨となっていますので、今日は6粒、パンプアップする日は12粒など調整しやすいのも良いです。