歴史的アーカイブ:2018-04-01

●良い点 10000円でお釣りが来る。 小型で携帯しやすい。 ゴルフで必要な機能を満たしている。 ●その他 保証書がない。 どこのメーカーだかよくわからないので、なんだか不安。 ●感想 モードが全部で7つあり「弾道補正」モードだけをONにしてプレーで使ってみました。 いつも回っているコースで試したところ、ヤード測定値は正確でした。 「弾道補正」モードでは高低差込みでヤード表示してくれるので非常に便利です。 手ブレは気にならず、手ブレ補正がなくても問題なかったです。
以前に購入した同じ価格帯の物がマジックテープ部分の糸がほつれて使えなくなってしまったのでどれにしようか迷っていましたが、レビューをみて購入してみました。主に春の河川での釣りの際の足元の泥汚れなど防止の為に購入しましたが使えそうで予備でもう1つ購入しようか検討しています。
本製品はSSIDが1つしか設定できません。2.4GHzも5GHzも共通のSSIDになります。 このことで何が発生するかというと、APが設置されていない部屋以外では、低速の2.4GHzのほうに接続される可能性が高くなるということです。なぜ、2.4GHzも5GHzのSSIDを分けるようにしなかったか、本当に理解に苦しみます。 2.4GHzと5GHzでは電波特性が全く異なり、用途も本来異なります。星5をつけているかたはサクラじゃないかと疑ったくらいです。電波が良く飛ぶようになったとおもわれているようですが、それは高速の5GHzに接続されているのではなく、低速の2.4GHzに接続されていて、「ああ前のルータより電波飛んでいる」と勘違いされているだけではないでしょうか? バンドステアリングと呼んでいる機能ですが、これは電波の強いほうに優先的に接続を変更する機能らしいです。この機能のせいで、少しAPから離れると、頻繁に再接続が発生し、切断されます。LINEやTwitterのようなメッセージ送信も止まるくらい頻繁に切断されます。最悪です。 だいたい、2.4GHzと5GHzのごっちゃにして、「電波が強いほうに接続します」などと言っても、扉を閉めたりすると2.4GHzのほうが強くなるのは簡単に推測できなそうものですが…。 バッファローのサポートにも問合せしましたが、 ・2.4GHzと5GHzについて、クライアントを選別する機能はないため、低速な2.4GHzに優先的に接続される状況は変えられない。 (バンドステアリングを有効にすると、優先的に振り分けする機能が用意されているが、全く利きませんでした) ・2.4GHzと5GHzでSSIDを分割するようなファームウェアの更新予定もない。 とのことです。 5GHzだけの機器しかないような方には、使えるかもしれませんが、それだったらこのルータである必要はないので別の製品を選んだほうが良いです。まだ2.4GHzしか実装していない機器(プリンタなど)も多くあるので、本製品は全くお勧めできません。 鉄くずです。
スタンドマイクのはずなのに口もと2~3㎝ぐらいにしないと声を拾ってくれません。 機能はシンプルでよいのですが!
突然金属アレルギーに!この商品は大丈夫です。痒くなったり、湿疹もできません。
しっかり電波をガードしてくれます。 ただ、安っぽいてすけど、良いと思います。
固定のネジが取れやすいのが、残念でした。歩いているとネジが外れます。
の性能に何ら問題有りません。このバックを選んだ理由は内ポケットが有る点でしたがサイズが小さめで中途半端な感じでスマホは5.7インチのサイズで半分しか入らない。小銭入れと鍵を入れると一杯ですね。小さい方もペンに短いので印鑑入れ?どんだけ小さな小物を入れるポッケなんだという感じでその点だけが残念です。
バイクグローブとキャンプ用のグローブとしての購入です。 送料込みで1380円は安い! サイズ感は少し大きめ。 元々のデザインがラフな感じなのでフィット感を求める人は買わないでしょう。 わたしは手の大きさは普通ですが指が太いのでゆったり感がちょうど良い感じでした。 革も柔らかくていい感じです。 匂いもさほどしません。 値段、品質問題なし。 買って良かったです。 春〜秋まではこのグローブにお世話になろうと思います。
リモコンで、3系統のHDMI入力を切り替えられる。 まさに欲しかった商品。 ただ、接続したHDMIの種類によっては動作しない。 いろいろ試行錯誤して分かったのは、ノートパソコンやPS4のように電源がしっかりしている機器だと問題なく動くが、例えばiPhoneの画面をテレビに出力するためのApple Lightning - Digital AVアダプタだと、単体で接続した時にはうまくいくけど、この機器を挟むと映らない。しかし、なぜか他系統のHDMI端子に接続しているノートパソコンを起動すると、iPhoneの画像も映ることが分かり、おそらくHDMI端子を経由した電源供給が必要なのではないかと推測される。