長持ち
Bluetoothとイヤホン部分が別なので
イヤホンが壊れても使えるのがとても良いです。
バッテリのもちも良いです。
TaoTronics-TT-BR05JP-Bluetooth4-0オーディオレシーバー-カーキッド-ハンズフリー通話機能-TT-BR05
今までブラザーの3万円台の複合機を使用していましたが、
今回のモデルから、下位機種だと大容量トナーが無いとの事だったので、
上位機種の本商品を購入。
タッチパネルの液晶画面が小さめなので、前までのボタン方式の方が慣れてて使いやすかった。
附属しているトナーが以前のものだとすぐ無くなって購入していたのが、
思いのほか印刷できる。
ただまぁ、2年ごとに調子がおかしくなるので、この複合機もそうなんだろうなと思ってます。
CrystalDiskMarkなどで測るとそれなりの速度は出ますが、書き込み負荷が連続すると大幅に速度が落ちます。
また一度速度が落ちると、手動でTrimコマンドを送信してやらないといけないくらい回復が遅い。
その為、バックアップや乗せ換えでこのSSDへイメージコピーすると起動直後は激重になります。
ちなみに各ベンチの画像は、測る前に都度Trimコマンドを送信してから計測したものです。
あと掲載されてる商品のコントローラーがSM2256KでDRAMキャッシュ有り前提の物ですが、
届いた物はSM2258XTでDRAMキャッシュレスの物でRead/Write IOPSも記載されている数値は程遠く、
商品の内容変更があるのは仕方がないにしても、掲載内容の訂正は行うべきでは?
2018/3/30追記
届いたSSD(M280 240GB)はLPM関連(HIPMとDIPM)が未実装でした。
その為、前環境からドライブのイメージコピー等でSSDへ移行した場合は、
コピー後にこれらの省電力関連の設定の見直さないと
プチフリやスリープからの復帰に失敗等の不具合が出る可能性があります。
まず、保護ケースのマグネットがこなれていない
そっとつくのではなく、べたっとつく感じ
角度調整もこのマグネットの力で
角度を決めているので仕方ないか
MicroHDMI端子で
HDMIとUSBでの電源を取っているためケーブルが太くてごつい
逆側のHDMI端子とUSBケーブル分岐が逆向きなので
ケーブルの破損が心配です
Surfaceとだと変換アダプタがいるのでかなりきつめ
また、ケースとの間があまりに狭いため若干ぐらつく感じ
縦置きにするときには
保護ケースに立てかけるだけで固定はできません
色合いは、黒がきちんとでないで
シャープさに欠けます
設定を変えるには側面の小さいボタンを一生懸命操作する必要があります
スピーカーがないので(イヤホンのみ)
PCと接続してしまうと
PCのスピーカーを取られて音が出なくなりますので
設定を変更する必要があります
とにかく入力がHDMIだけなので
使用機種にあった変換アダプタなどが必要になってきます
と使い勝手としては上位モデルの方が良かったかも
タッチパネル付きやスピーカー付きに複数の入力端子などもありますし
このメーカーはラインナップが豊富なので
自分に合ったものを選びましょう
使っていたグラボの冷却FAN音が大きくなってきて、やがて画面表示が何度も固まるようになって、グラボ不良ではないかと疑って本品を購入。
選択基準は、24インチモニタを2つ表示するための出力ポート2つ。ロープロファイル対応。のみ。
たまたまファンレスの本品を選んで大正解でした。
非常に静かになりました。
ゲームをするわけではないので、性能はよくわかりませんが、静かに1ヶ月安定動作してくれており、大変満足しています。
就職するにあたり頑丈な腕時計を
探して見つけたのがこの商品です
お手頃ですしなによりGショックですので
安心して購入することが出来ました。
逆輸入品ということで付属の説明書は
外国語で分からなかったのでネットで
日本語の説明書をダウンロードしました!
バイクのオイル交換ように購入しました。
保管中にゴミやほこりが入らないようにノズルの先端とおいで注ぎ口にキャップが付いています。
自分のバイクは2.5リットル位のオイルが入るため、3リットルのものを購入しました。
お勧めできる商品だと思います。
3回使ったら壊れました。
ロック解除の鍵が言うことを聞かず、
ハンドルにつけてない状態だったので命拾いしましたが。
過日、我が家の通信センタの古いシスコの100Mbpsの24ポートのLANハブを、戴いたTP-LinkのTL-SG508(8ポート)と、別途購入のバッファローのLSW5-GT-8NS/BK(8ポート)の、2台に置き換えた。
ケーブルや末端側LANハブがギガビット非対応なので速度向上の恩恵は得ていないが、省スペースになり、現在のLANハブでは常識となっている節電機能により省電力化が出来た筈である。
今回、上記の2台を、本品に置き換えた。
正常に通信できている。
但し、ラックマウント可能な大型筐体のため、以前のシスコのLANハブ並みに嵩張るし、シスコほどではないが重い。
尚、上記の2台は、末端側LANハブに転用の予定である。
メス側のほうに高さがあるので差し込むカードがロープロファイルなら通常のケースでも問題ない.ただし,そうでないカードを挿すときは背面を使うことをあきらめるほうが良さそうである.たとえば,ロープロファイル仕様のギガビットLANとかUSB3.0などのボードを使うなら大丈夫である(下の部分が安定しないけど).