
コストパフォーマンス最高です
ハンマーアクション鍵盤版をサイバーマンデーセールで3万2千円ほどで買いました。
ざっと一通り触ってみた感想ですが、とても良いと思います。
タッチは、安いとはいえハンマーアクション鍵盤なのでそれなりです。
元々RolandのHP107という機種を使っていましたが、それと比べると個人的にはちょっと重いタッチかなと感じました。
練習には多少重いくらいがちょうどいいと思っているので気になりません。
音に関しては値段なりでしょうか。強弱の表現など、あまり良いとは言えません。
もしPC用のピアノ音源(PianoteqとかIvoryとか)を持っているなら、PCと接続して鳴らしたほうが良い音になります。
ただ、リバーブなどのエフェクト機能は豊富です。
リバーブはHall、Room、Plateなどタイプを変更できますし、かかり具合も調節できます。EQやコーラスなども同様です。
また、ペダルを踏んだときのレゾナンスの再現もできるようです。デフォルトでレゾナンス機能はオフになっていたので気になる方は試してください。
あとこの機種で特徴的なのはLCDでしょう。
88鍵盤でハンマーアクション鍵盤のピアノで同価格帯の他社製品をちょっと調べましたが、あったとしても7セグメントLCDでした。
この値段でドットLCDが付いてるのはすごいと思います。
このLCDのお陰で、直感的ではないですが細かい設定ができるようになっています。
また大した恩恵はないですが、一応デモ曲を再生すると曲名がLCDに表示されます(笑)
安いのに結構使えると思います。ピアノ初心者の方でもおすすめできます。
あとは耐久性がどうなのかはしばらく使ってみないと分からないので、様子を見てみます。
