配線が細くなくて作業しやすかった。
同価格帯で四角いタイプがありますが、そちらは配線が細く作業しにくかったのに対してこちらは配線が太く作業しやすかった。
写りも満足いくものでした。
若干、雨の滴がついて見にくくはなりますがバックを確認する補助カメラなので気にもなりません。
リピーターです。
安いので文句のつけようがありません。
一年程使ってみて、何も不具合ありませんが台座に錆びが発生してきました(隠れた場所に設置してるので目立ちませんが下から覗くと見苦しい)
これは常日頃の車両管理を怠った為でもありますが素材も少なからず錆びやすいのかと。
当方含め塩害に悩む雪国の方は台座にコーティング対策でもしておいた方が良いかと思います。
評価は変わりません。
DBPOWER-バックカメラ-高画質防水等級IP67-170度広角レンズ480TVL-車載カメラ
ビリヤードやってて家ででもビリヤードをやりたいと思って1年前、もっと大きいサイズ(6ft?)の台を買いました。使ってみた結果は、台が大きくなればなるほど微細な誤差が出やすいですね。平らにならなかったり、クッションのゴムを弾力が弱くて玉が走らないなど問題点が多くて、今回この商品を買いました。ビリヤードとは違うところ多いけど、ミニビリヤードというジャンルの新しい魅力を感じられるやつです。
トゥデイのシートの縫い目ほどけて中のウレタンが見える状態になったため購入。トゥデイみたいなガンガン日常使いで乗り倒すバイクにはこういうので十分。多少皺がよりますが破れた状態でみっともないまま乗るより全然いいし、ウレタンが雨に濡れて劣化してボコボコになって座り心地が悪くなるより1000倍マシです。
欠点はちょっと滑りやすいことかな。下り坂でブレーキかけるとお尻がスライドする。それ以外は大変満足です。
タイトルにある通りヤマハへの信頼感で購入したのですが、とても残念な商品でした。
一番の問題はストラップが首に近すぎて喉を圧迫することです。きっちり締めれば顎をひいたときに首が絞まります。
緩く締めれば喉をこすり、男性でしたら喉仏に常に当たる感じになります。
バックルも脱着しにくく非常にストレスを感じる仕上がりになっています。
ヤマハはバイクも楽器もマリンレジャーも本当に高品質な物が多く、たくさん所有してきましたがこれはとてもヤマハ製とは思えません。
各部の造りも非常に雑です。
星を2つにしたのは他の日本メーカーに比べれば低価格であることからですが、バイク店に置いてあり(近所の大型店にはありませんでした)試着していれ
ば絶対に買わなかった製品です。ヤマハらしくない商品とも言えます。
値段を考えると一個200円くらいで、色が揃っているのでこれワンセットで問題なし!
しかし、塗装は少し剥がれやすい気がするので注意が必要です。
私はトップコートを塗って使用してます←これが案外いいw
ヘッドシェルも含めて計ることのできるやや大きい、500gまで計測可能な秤で代用しておりましたが、価格も安いので専用のこちらを求めました。作りは価格相応で決して高品質とは言えませんが、実用的には十分な実力を持っております。
電池と5gのキャリブレーション用の錘とソフトケースが付属しています。カバーを外して計測しますがカバーの内側に余裕がありますので、普段必要のない5gの基準錘をテープで貼り付けて収納しています。
※基本的な使い方は
中央のボタンが電源スイッチ左の[M]が「MODE」、右の[T]が「TARE」
◎白地に黒点マーク付近に針先を置くと液晶に質量(針圧)が表示されます。
◎[M]ボタンで測定単位を切替
◎0.00g点がずれている時に[T]ボタンを押下するとゼロg点が調整されます。
◎キャリブレーション操作
電源をONし 0.00g が表示される。 電源ボタンを押し続け[0] が表示されたら指を離す。
5.00g が点滅表示されたら付属の5gのウエイトを載せる。5.00の点滅が終わったらキャリブレーション終了。
取り付け代が3000円から5000円ぐらいかと思います。私は馴染みのところで0.5時間の四千円でした。実際1時間ちょいかかって居たので場所によっては高くつくかもです。説明書を読んで自分で取り付ける気は失せました。
機能と見た目は非常に良好です。デイトナのステーを買ってつけています。サイズも小さめでピッタリでした。
電圧はエンジンをかけてから2ぐらい徐々に上がっていきます。
エンジンがかかっていると常に発光しているので大変見やすいです。
厚めのグローブをつけていると多少切り替えボタンが押しにくいですが、そう切り替えるものでもないし、大事な時計機能が一番最初に表示されるので問題ありません。
エンジン切っているときは発光しないのでバッテリーは全然食わないのでこれで上がったりはしないだろうとバイク屋の店員は言っていました。
近隣のオートバックスなどでは持ち込み価格が高いため、HPで持ち込み対応の個人店を探して
取り付けてもらいました。量販にくらべると半分近くで済みました!
参考までに:タイヤ交換費用は、コミコミ4980円でした。(廃棄・バルブなど)