
うーん・・・
K70赤LED赤軸(JIS)、 K70赤LED赤軸(US)と使ってきての感想です。
テンキー付いてた方が自分としてはかっこいいと思うのですがK65もかっこいいですね、そしてロゴが少し形が違うけど帆に戻りました。
テンキーが無くなったことで思ってた以上に机の上が広がったと感じました。
一目惚れからK70を買い使い続けてるからこそ非常に気になる点があります。
今回LUXから印字が大きくなりこれはこれで良いと思うのですが、これが仇になったかかな印字が合っていない。
かな印字が中央下だったり右下だったりと纏まりが無く、これならば印字無しの方が断然良いと思います。(もしくは右下に合わせるか
せっかくかっこいいK〇〇シリーズなのですから、この辺もう少し考えてキートップのデザインをしてほしかったなと残念に思いました。

20年以上に亘ってEPSONのA3ノビ型プリンターを使っているが、使い易く故障も少ない。品質・性能も良いので10年以上使用できるが、修理可能期間を、もう少し長くして欲しい。SC-PX7V2のような、印刷目的でブルーとマットブラックインクを入れ替えて使う方式は良くない。ユーザーの立場からは相当なデメリットである。
保証書の扱いはもう少し改善をして欲しい。保証書に販売店情報が記入されていないので、発注番号・・・購入明細書を保管しているが、保証書と一緒に保管すべき証票を明示するなどの改善をして欲しい。
今までは親指があるタイプを使用していてスイッチ操作が不便でしたが、こちらはスッポリ覆うタイプなのでカバーを付けても操作に支障はありません。
フォルツァmf10に多少の加工(ミラーの位置に穴を開け)で取り付けられました。スキマが若干できますがスキマテープや詰め物で対応すれば問題ないレベルです。おすすめです。
商品が期日内に到着した。
開封したところ説明書がなく金具の開放の仕方がわからなかった。
同型商品の説明写真の開放時の写真を見て理解できたがそのままだと固く力ずくで開けた。
長さ調節も図りづらく切って調節するタイプなので間違えると取り返しがつかないので一コマづつ切って調節する必要がありちょっと面倒くさかった。
切り口を斜めに切り金具の棒の上に多少乗るようにしたほうがその反発で金具が開きやすくなった。
そのおかげでだいぶ着脱しやすくなった。
後は耐久性だがこの価格なのである程度持てばよしとする。
ということで今のところ問題なく使えている。
とにかくコマ詰めをする時は穴に干渉しないように切らないとすべてがぱーになるのでくれぐれも注意するべし。