歴史的アーカイブ:2016-04-14

体感できるとかでは無く、4速に入れて60キロまで(状況で越えてからも)たしかにエンジンは回ろうとし続けます。回ろうとしますがレブリミットに当たるため今度はインジェクションコントローラー付けました。同時に装着がおすすめですね。
ガーミン edge520Jに問題なく使用できました。 並行輸入品ですが正規品と同じです。
購入後約一月使っての感想です。 全体的に普通のマウスに比べると手首が痛くなることは無いし良いと思うのですが 初のトラックボールだからかもしれませんが ピンポイントをとらえにくいです。 文章のコピー時には、余分な文字を取り込んだり、少なく取り込んだり。 細かな作業時には多々ミスしてやり直ししたり。 そして、WEB見てるときに進む、戻るキーの位置が悪くマウスを持ち直すことも多々あり人差し指が痛く感じます。 他のメーカーのマウスセッティングソフトが入っていると削除しないと専用セッティングソフトが入れれない点は良くないです。 用途によって使い分けているので、セッティングソフトをインストール、アインストールやってられません。 なので、エレコムのセッティングソフトは優先順位が低いので残念ながら入れていません。 今後も時間があればレビューを続けます。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> およそ一年使いました。 レビュー後使いにくさも慣れてきたのか 通常のマウスと同じように扱えるようになってきました。 ボールが過敏に反応するので感度は常にLOWでの使用になっています。 電池も半年ほど持つので燃費も良いのかな? 後はやはり人差し指のボタン操作がいまいちなのは慣れても変わりません。 ボタンは、もっと下側につけるべきでしょうね。 2017年3月16日追記
Macで使用するために購入。僕だけかもしれないですが、MacとWindowsを同じネットワークで繋いでネットワークプリンタにすると結構バクが多いです。 このプリンタでも最初はうまくいったけどしばらくするとスリープからの復帰がうまくいかなくなる。なんでかなあ。。 今は有線で使用しています。 あと印刷の速度はあまり早くはないですね。 インク等については問題なし。まあこんなもんかなあという印象です。
本来の使用と違いますがボルテックスジェネレーターとして使用しています。 塗装してからの切り離しだと思われるキズがありますが、再塗装するので気になりません。 硬いプラスチックなので貼り付けれる場所が限られてくる、ドアガードとしては・・・
バレー部の先生への送りものにしました。8人でメッセージを書いて丁度いい大きさでした。
長年使用しているPINGのパターグリップが劣化してきたので交換用に購入しました。
GREEN HOUSE製GH-BHDA42を使ってましたが、Class2の為か製品が悪いのか、atp-Xコーデックで転送も音の遅延が酷すぎて辟易していました。電子レンジなんか使おうものなら音が盛大に飛び飛びになってしまいストレスが溜まるばかり。 で、Amazonにて評判のこれを使ってみました。 当方Win7なのでCSR謹製ドライバーをインストール。この辺はGH-BHDA42導入時にすったもんだして既に慣れてますのですんなり認識。 Class1製品だからでしょうか、非常に電波が「強い」印象です。家の中のどこでもほぼ問題なくちゃんと繋がります。遅延はほとんど感じられません。 ついでに書くと、他の方のレビューにありましたが、電子レンジの影響を受けないのが一番感動しました。これは素晴らしい。 さすがにapt-Xコーデックを使用するだけあって再生される音はクリアで綺麗な音です。このあたりは再生機材に左右されますので参考程度に。 何より、YouTubeの動画再生時に音の遅延が気にならない程度まで改善できた事と、不意の電子レンジ使用に耐えられるようになった事が収穫です。 〔2017年1月追記〕 UE ROLL使用にて:Win7(x86)PCではCSRドライバーをインストール後UE ROLLを認識も音が出なかったんですが、Win10(x64)ではWindows標準のドライバーを当てることによって事により音声出力が可能です。やはりCSR製ドライバーが糞のようです...
付属のネジが短いとかガワがペラペラだとか、 底面の穴をふさぐものが準備されてないとか、 ツッコミどころはいろいろありますが、 軽くて安くてフルフェイスヘルメットが入るので、良いと思います。 でもきっと使っているうちに別のトップケースが欲しくなると思います。
今まで5000円ほどのミキサーを使ってました。正直どれもたいして変わらないだろうと思ってました。 時折ミキサーのインプットが足りなくなることが増えたことにより、買い替えることにしました。 結果は良好です! 前からあるのは知っていましたが3ピンとフォンコネクタのどちらでも挿せるだけでどれだけ便利になるか 身をもって理解できました。またアンプ内蔵による効果は私には絶大で、ほんの数デシアップ可能なだけでも 現場では大変助かります。ヤマハ製なので簡単には壊れないだろうと思いますし。 本当に買い替えて良かったです。 さて実際のスペック的な事は私は「PAさん」ではないため詳しく書くことはできません。 なので持ち運びについてのアイデアと提案したいと思いました。 詳しくは添付した写真をみてください。私は「Smatree SmaCase GA700-2」というケースを流用することにしました。 本当は「GoPro」専用の収納ケースです。ですが「ヤマハ-MG06」があまりにもピッタリ収まり過ぎて笑えます。 ミキサー単体を手運びしたいときや、ミキサーを自分専用のタンスからだして一時的に別のタンスに移したいときなど 状況は様々考えられると思いますが、これだけしっかり上手く収まってくれると少し「安心」です。 また肩に掛けて持ち運びたい時のアイデアも添付しておきます。 なんでわざわざこんなことをしているのかというと資金がない人はこういった小回りを効かせないといけないからです。 参考になればよいのですが。。。