
PCX(JF56)に取りつけました
PCXに取りつけるにはスペース的にぎりぎりなのでちょっと手間取りました。
取りつけた後に多少の隙間ができてしまいますが、ホールド感はかなりあります。
ミノウラのスマホホルダー(iH-400)と併用しています。相性は良いと思いました。
耐久性などはまだ未検証なので星4つとします。

シグナスX(125cc)のウエイトローラーの交換に使用しました問題なく交換できました。ドライブフェイスの取り外しはそのまま利用でき、クラッチ側はプーリーホルダーに適当なステーをかましてベルトを延長すると外せます。
確かにコレを使うと、温まります。気のせいか膝の痛みが薄らいだ気がします。もう暫く試用してみます。
1か月くらい使用していますが、何の問題もありません。しかも傾斜搭載ししていますが、問題ありません。また、ハーレーやBUELLに搭載する場合は、プラス端子にアダプターが必要です。クリアランスが出ますので、そのままではちょっと無理です。何か適当なボルト等をかまさないとうまく装着できません。マイナスはそのままでも大丈夫です。私は純正の端子のアダプターというかスペーサーを使用しています。バッテリー取扱店で入手できます。台湾製といえども何も問題ありません。