
子供が喜ぶ
子供が喜んでいたが、でっかい過ぎで、収納にこまっていました。

ステミキ機能なし
BEHRINGER / ベリンガー XENYX 302USB ミキサー
から音声をラインでさしてなんとか使ってます
1002製品自体はいいものだと思います
ステミキ機能があれば最高の一品だと思います
クロール、バタフライ、バックの練習には、ノーマルなフィンと比べると、推進力が少ないので疲れます。ただ、悪い癖(例えば、足先の向きが、まっすぐ後ろに向いていなく、やや内側に曲がっている等)があると、フィンが真っ直ぐに蹴ることができないので、自分のキックがおかしいことに気づくことができ、正しいキックの打ち方が習得できます。
平泳ぎには、とても良いと思います。煽り足になっていると、フィンに水がまったく引っかからず、蹴るチカラがスコーンと抜けてしまい、まったく推進力が得られませんが、蹴り方がしっかりできると、大きな推進力を感じることができます。
使い方が難しいので、初級~中級の方には向かないですが、中級~上級の方には良いフィンだと思います。