
普通
デイトナのテンプメーターはこれがいるので、しかたがないのでかいました、

マイクに向かって話したり、数メートル話した所でそこそこ大きな声で話すのであれば、そこそこの感度で拾ってくれます。
それ以上の生活音まで拾うような感じにするのであれば、すこしアンプをかまさないとだめかもしれません。
そのあたりの用途を考えた上であれば、使いやすいと思います。
音質については、若干高周波側が弱くなりがちです。
ただ、こもった音とまでいうほどではなく、
数千円クラスの中価格帯指向性マイクとかと比べなければ十分使える商品です。
写真だとわかりにくいところで、追加のサイズ情報を。
後ろの丸い板が62mm、本体部の重さは28gほど。
意外と小さめです。
熱湯で柔らかくして、口にはめてしばらくしてからだして、冷えたところでもう一度はめると、歯から浮いた状態になっていた。
さらには、ゼリーが外側にはみ出したせいで、トゲのように突起が出来ていた。