Windows10で割と良い音が出ます
使用しているPCが割といいスピーカーを内蔵しているのですが、ヘッドホンとの切り替えが、ヘッドホン端子の挿入によるハードウェア的なものだったので、ソフトウェアで制御できるよう購入しました。また4極に対応しているというのも決め手の一つです。192kHz/24bitまで対応しているという事ですが、値段が安いのであまり期待していませんでしたが、ホワイトノイズもほとんどなくいいものだと感じました。
ヘッドホン(3極)でもイヤホンマイク(4極)でも割ときちんといい音が出ます。気軽にちょっと聴きたいレベルだけでなく、ある程度まともに聴こうという時でも使える製品です。
最大24bit/192kHzのサンプリングレートで使用可能というスペックに惹かれて購入しました。
マルチブートPCで使用します。
このDACを介在させてクリエイティブ社製のアクティブスピーカを鳴らします。
「Windows10」と「Ubuntu18.04LTS」ではディフォルトなドライバで正常に動作、「UbuntuStudio18.04」では正常に動作しません。
Ubuntu studio18.04で適合するドライバが入手できるか否か現在調べ中です。
Windows10の場合は、最大サンプリングレートに設定して使っています。
今まで使っていた16bit/44kHzのUSB DACの場合に比べて低音部が豊かになり、豊潤な音がするようになりました。
VRで音量を増したときの雑音は少々大きめですが、利用を妨げる程ではありません。
使い始めたばかりなので、性能の安定性については未だコメントできませんが、買ってよかったと思っています。
後日談です(2019年1月3日記)
「ubuntu studio 18.04」の場合もディフォルトで必要なドライバがすべてインストールされておりました。
用意されている複数のサウンド再生システム(USBオーディオ、HDMIオーディオ・LINEオーディオ等)から再生時に必要なシステムを選択してやるとちゃんと動作してくれます。
ディスクトップのタスクバーにあるスピーカーアイコンを左クリック、表示されるプルダウンメニューの「サウンド設定」を開くことによって選択できます。
他のOSと違って、「サウンド設定」内の複数のタグを開きながら設定するのでちょっと複雑でしたが、ちゃんと動作してくれました。
BUFFALOのUSBオーディオ変換ケーブルを使用していました。
イヤホンを買い替えた機に、この商品は24bit対応ともあったので購入しました。
他の方のレビューを拝見しノイズもないとの事で楽しみにしていましたが、
実際1日使ってみたところホワイトノイズがひどいです。
音楽を聞いている時は流石に気になりませんが、動画などを見ている時はかなり気になります。
最初はこんなものかなと思ってましたが、BUFFALOの製品に戻してみるとホワイトノイズは一切聞こえません。
まあ値段もありますし、たまたま不良にあたったのかわかりませんが・・・
ノートPCのオンボードからの音が非常に悪いのでDACを使えない場所では別の安い変換アダプターを使っていましたが、ジリジリとノイズが出るのでこちらに買い替えました。
普通のイヤホン(3.5mm3極)で使っています。
イヤホンで聞くだけならホワイトノイズもなく音量にも問題ありません。
まだ短時間しか使っていませんがすぐ気づくようなレベルの他のノイズもないようです。
3.5mm端子のヘッドセットは持っていないのでマイクの方のノイズ等は分かりません。
接続するとWindowsが認識して自動的にドライバをインストールし、オーディオインターフェースとして使用できるようになります。
192KHz/24bitまで設定可能なことも確認できました。
もちろん再生ソフトウェア側からも認識できています。画像はfoobar2000です。
USBハブ経由でも問題なく動作しました。
安いしノイズが入るかな?と購入時に少し迷いましたが、これで十分でした。
Lightning(オス)とUSB A(メス)のOTG ケーブルを別に買う必要がありますが、本製品がiPhoneやiPadで使えることを確認しました。
OTGケーブルはAmazonで購入したMeloAudioの1,200円のものを使いました。動作確認したiPhoneやiPadは次の通りです。
・iPhone7 (A1779, iOS11.4.1)
・iPhone SE (A1723, iOS11.4)
・iPad Pro 9.7inch (MLPX2J/A, iOS10.3.3)
・iPad Pro 12.9inch(ML0T2J/A, iOS11.4.1)
電子ピアノとiPhone/iPadをMIDI接続するとイヤホンが繋げないために早朝深夜の練習ができず困っていましたが、私は本製品で解決できました。iPhone/iPadのLightningコネクタにOTGケーブルでUSBハブをつないでUSBポートを増やし、本製品とUSB-MIDIケーブルを二つ同時に挿して使っています。OTGケーブルは上述のものを使い、USBハブは家電量販店で400円くらいで購入したUSB2.0対応の無給電タイプを使っています。また、USB-MIDIケーブルはAmazonで999円で購入したProsterの製品を使っています。これで電子ピアノの打鍵がMIDI接続でiPhone/iPadに正確に伝わっていますし、iPhone/iPadからの音はイヤホンで聴けています。
私はSimply Pianoというピアノの練習アプリにハマっているのですが、これで時間を気にせず練習できるようになったので大変満足しています。
聞いたこと無いメーカーですが、昔買ったHDMIケーブルがここ製で品質が良かったので購入しました。
Win10、BTOパソコンでの使用ですがボリュームMAX時でもノイズが全く出なくなって買って正解でした。
音質もオンボード出力より気持ちメリハリと解像感が増しているような気がします。
とにかく前は常に鳴っていたサーッというホワイトノイズが全くなくなったので快適です。
HTC VIVEの内蔵マイクがあまり音質が良くなくてこちらのアダプターを購入。
スマホ用マイクだけでも使えるかなと思い接続した所、すんなりと認識しました。
若干ケーブルが短くケーブルを固定するゴムバンドに届きませんでしたが、
マジックバンドでケーブルを固定すれば問題なく使えると思います。
音質面に関しては、
ホワイトノイズとかあまり気にならず音質も良くなったので買って正解でした。
後は長く使えれば問題なしです。
まだ使い始めですが、MacとWindows10で試して、全く問題ないです。特にドライバーを必要とせず、すんなり使用できました。
古いiPhoneのイヤホンで試しましたが、音はキレイに聞こえます。マイクも感度良好です。
Macでは特にこういったアダプタは必要なかったのですが、Windows10では無いとダメみたいだったので購入しました。ケーブルが長すぎず、USBインタフェースも他と干渉しないサイズなので、良いと思います。
イヤホンとマイク一体型であれば、これ以上望めない質かと思います。
あとは耐久性ですね。暫く使ってみます。
仕事でのLync会議時に使用するヘッドセットは接続口が3.5プラグだったので、途切れたりしにくいUSB口に変換したく購入しました。
今のところ会議中に途切れやノイズを指摘されたことはありません。