Mini DisplayportからHDMIへ変換するアダプタ。Thunderbolt規格にも対応。 とても素晴らしい製品ですが、Thunderbolt3には非対応なのが残念でした。 特に問題なく使えてますが、メーカーより万が一の際のトラブルシューティングが 送られてきたのでここにそのまま記載しておきます。何かあれば参考にして下さい。 ※少し日本語がおかしい箇所もありますがそのまま記載しておきます ーー使用中に不具合が生じた場合のトラブル シューティングをご案内いたします。ーー ▲オーディオ・音声信号が出力されない:「システム環境設定」→「サウンド」→ 出力先の機器を選択してみてください。 ▲テレビ信号が検出されない・パソコンでTVの接続が検出されない:テレビをつけて → テレビでHDMIチャンネルを選択してください。(「Signal Source」⇒ 「HDMI Mode」) → 最後、PCをつけて済みます。 ▲チラツキ・真っ暗画面:製品の最大対応解像度は1080Pです。画面の解像度を「1920×1080」 に設定してください。現象が改善されない場合には「1280×720 」に設定してください。 (元の純正システムが変更されたか、またはシステムの再インストール実施したことがあるからです。) ▲デスクトップで「コントロールパネル」が見つからない(Win10):左下にあるWindowsアイコンを 長押しした後、放してください。ニューで「コントロールパネル」を選択する→「ハードウェアとサウンド」→ お好きのようにサウンド、ディスプレィの設定を変更することができます。 ▲全画面表示されない:解像度を調整してください。 ▲接続した後動作しない:接続状態でパソコンを再起動してください。これはパソコンが外部の機器と通信する時に、 ハンドシェイク・相互認証によるコネクションの確立をする必要があります。