非常に満足いく商品です。
ものづくり現場の利用を検討・評価中です。各アプリを設定し評価してる段階でもあり、その可能性に期待が高まります。
開発奮戦記のようなページもありますが、あまりいい商品ではないように思います。
VRが話題となる以前から関心があって、2010から、カールイツァイスのシネマイザーを利用してきました。カールツァイスは、アップルとの連携が強く、当方のように旧来からのWindows-PC派には、ディスプレイポートからのコンポジット変換アダプターが必要になったり、不便もあって、そろそろ、世代に合わせてグレードアップを図ろうと、PR広告などにひかれて購入してしまいました。
映画が好きなので、臨場感のあるDVD鑑賞を期待して購入したのですが、残念ながら、あんまり、推奨できる商品ではないと思っています。
もっとも大きな不満は、DVD鑑賞が不便なこと。SDカードに映画とか入れて観たいと思っても容量(マイクロSDで32ギガ程度)に限りがあって何本も格納できない。従来からモバイルでは、パソコンで、バッファローのブルーレイドライブを繋げて見てきましたが、アンドイドでは対応していないようで、バツ×。賛否は、あるだろうが、機器のOSにWindowsを採用して欲しかった。ひとつの疑問は、グーグルのアンドロイドを導入しているのに、どうして、グーグルアプリストアーに対応しないのか。エプソンのストアーでは、利用したいアプリがほとんど皆無。まして、それほど充実していないのに有料のものまである始末。ユーザー目線で商品を作っていないのでは?、と疑問に思う。わざわざアンドロイドOSを採用するほどのメリットは、ほとんど無い。
つぎに、グラス部のデザイン。軽く、コンパクトをうたうのかもしれないが、細く老眼鏡のようなイビツな形状。モバイルで多用途とで使うなら耳かけを折りまげてコンパクトにしまえるのはよいが(旧モデルは収納も大きかった。)、上下が薄すぎて異様なので、前モデルのように一見すると普通の眼鏡のように見える違和感の無いデザインのほうがいい。以前から使用してきたシネマイザーも一見すると眼鏡風で外見の違和感が少なかった。
もうひとつ、イヤホン。シネマイザーは、フレームにイヤホンがつけられてコードの煩わしさは少ない。モベリオは、眼鏡部と端末機を結ぶコードも太く、さらに硬て、とり回しに悪影響をしている上に、イヤホンのコードがジャマ。市販品に交換できるのは良いにしても、コードが増えるし、コード同士が絡んで扱いにくい。
批
よく旅行に行くので、機内で映画やテレビドラマを観るのに買いました。往路で観たいものを全部観てしまうことが多いので、これまでは復路の機内ではタブレットに映画とか入れて観てました。
グラス本体は、掛けていることを忘れてしまうほどではないですが、重さを感じたり圧迫感が有ったりすることはありません。
画質は十分綺麗ですが、画面サイズは思ったよりも小さいですね。5.5インチの携帯電話を25cmくらい離して観ているくらいのサイズです。そのため3D動画を観ても迫力はありません。
また、透過型なので周辺光が明るいと画面は殆ど見えません。屋外で使うなら付属のシェードは必須でしょう。
コントローラにバッテリーが入っているので、ちょっと大きめですがグラスとの接続ケーブルはそこそこ長いので、コントローラはポケットに入れておけば邪魔にはなりませんね。コントローラはタッチパッドと十字キーなので、文字入力を多用する人は別途キーボードを用意しないと使い物にならないでしょう。
私は映画を観るのが目的なので、特に不便は感じませんでした。操作に慣れは必要ですが。
無線LANが5GHz対応なので、5GHzで接続すればBluetoothなどと干渉しないため、ネットワークドライブに格納している3D動画も途切れなく観られました。
でも、安定して鑑賞するならMicroSDに保存したほうが良さそうです。ですが、MicroSDのフォーマットがFAT32のため4GB以上のファイルが格納出来ません。3Dの映画だとmkvでエンコードしても4GBを超えるので困りものです。
映画を観るならかなり良い製品だと思いますが、致命的な問題があります。MoverioShopとかいうアプリから、色々なアプリをインストールするんですが、正直使い物になるアプリはありません。プリインストールされたギャラリーでは、音声言語選択、字幕選択も出来ないし、アスペクト比も保持されません。
仕方ないので、AmazonAppをインストールして、MX PlayerやES FileExplorerを導入しました。
標準のカメラアプリも必要最低限の機能しかありません。私はカメラを使う事がないので構いませんが。
映画を観るくらいの用途で購入した私ですら、そのままでは使い物にならなかったので、多目的で購入しようとする方は色々と下調べしてからのほうが良いと思いま
EPSONの直販でワイヤレスミラーリングアダプター「EHDMC10」と共に購入
PS4に「EHDMC10」を繋げて使用しています
透過型は初めてですが画像が宙に浮いてる感じはスカウターみたいでちょっと新鮮(笑
グラス自体は少々角張って厳ついですが見た目よりも軽量で圧迫感はあまり感じません
画像は発色も良く細部までクリア
スマホの時は発色がビビット過ぎて下品さすら感じた有機ELですがこういう用途には非常に相性が良いようです
尚、ノーズパッドを交換すれば眼鏡をしたままでも装着可能ですがツルがダブルになるのが個人的に鬱陶しかったので、JINSさんで付属のプラスチックフレームにレンズを入れて貰いました
因みにJINSさんではレンズの厚みで加工期間が変わり、一番薄いレンズだと1週間程度掛かりますが標準レンズなら即日加工も可能
さて、実際に使用してみると思ったより起動に時間が掛かったり付属のコントローラーでの操作がしづらかったりインターフェイス系に難がある感じ
またコントローラー兼バッテリーが有線なので引っかけないよう取り回しには注意が必要かと
まだ使い始めてから日が浅いため操作も試行錯誤の連続ですがハード的には(色々と改善点は残っていますが)将来性を感じています
思ったより画質はよく映画鑑賞にはもってこいだと思います。
しかし操作性がとても悪く、つかえたものではありません。
使うたびにストレスが溜まります。
グラス本体の出来はとてもいいのに残念です。
前モデルのBT-200を使っていましたが、瞳孔間距離を調節できないので映像が二重に見えてました。目を慣らして1つに見えるようにしても凄く目が疲れました。
BT-300も瞳孔間距離を調節する仕組みがありませんので何割かの人はまともに映像を見ることが出来なくなるはずです。なので必ず現物を試して自分の目に合っているかを確かめて下さい。一見普通に見えている場合でも、真っ暗にした場所で使ったときに近くに見えすぎたり遠くに見えすぎている場合は瞳孔間距離が合っていません。すぐに目が疲れて長時間使用が出来なくなるので注意して下さい。
EPSONさんには瞳孔間距離を調節出来るバージョンを出してくれることを祈るばかりです