BUFFALO-無線LAN-WI-U3-866DS-300Mbps-USB3-0

購入後半年で、壊れました。パソコンを立ち上げて、繋がるが、すぐ切断される。トラブルシューティングで再び繋がって、また切れるの繰り返し。まともにネットに繋がらなくなりました。1000円程度なら諦めますが、あんまり安くはないので、期待外れです。残念ながらゴミ箱行きです。
速度は非常に速いです。測定サイトで380Mbpsほど出ました。しかし安定感がありません。 リンクは常に866Mbpsで確立、親機との接続自体も外れたりすることもなく安定しており、 見た目上は問題ないのですが、なぜか通信が途絶える現象が起きます。 ライブストリーミング(radikoやニコ生など)は止まりますし、ダウンロードに時間のかかるファイルはほぼ失敗します。 また、webページを開く際も、時折引っかかるような感じで読み込みに時間がかかることがあります。 親機はWSR-1166DHP2を使用、他の11ac接続機器(スマホなど)は安定しており、この製品だけが不安定な状況です。 色々と設定を見直したりしましたが解決できずに断念。旧規格である11a/n接続に変更すると、このような問題が起きませんでした。 (デバイスマネージャ→ネットワークアダプター→WI-U3-866DS→詳細設定→Wireless ModeでIEEE 802.11a/nに変更) また、usb2.0に接続することでも改善するようですが、おそらくこれは自動で11nに変更されるからではないかと思います。 内部チップにはRealtek製のRTL8812AUが採用されているみたいですが、本来のスペックで使用するとなると、色々と問題が出てくるチップのようです。 下記モデルは同チップを採用している製品ですが、やはり似たような現象が起きているようで、特にwindows10での不具合が多いみたいです。 Realtek社側がドライバーを修正しない限り、完全な解決は難しいのかもしれません。 ・ASUS USB-AC56 ・Elecom WDC-867U3 ・IODATA WN-AC867U ・NEC Aterm WL900U ・Planex GW-900D ・TP-Link Archer T4U ・TP-Link Archer T4UH 私の場合、性能を落とすという形で使用することになりました。 有線接続で実測値500Mbps前後出る環境なので、今回11acの恩恵を受けられないのは残念です。 ただ、11nでも実測値100~170Mbpsほど出ており、十分実用範囲内なので良しとしておきます。
クライアントマネージャーVで325Mbps出てるが、引っかかる様な感じで止まってしまいページがまともに開けない。 その度にブラウザをリセット。 我慢の限界で他のメーカーに買い替えました。 速度は同じで325Mbpsなんですがページがスムーズに開ける様になりました。 この商品、性能が値段に見合ってないです。
他の方も書いているとおり接続が不安定。 一瞬デバイスが外され、すぐに接続させる現象が多発。 サポートに聞いても効果なし。 こんだけ不安定だという報告があるので、ハードがドライバに欠陥でも潜んでるんじゃないのかと疑うレベル。
昔からの無線子機の役割を十分に発揮してくれました。 有線と遜色ない速度でした。 もちろん親機もその速度に対応したものを準備しました。
大きいサイズのデータなどのダウンロードなどの際でもサクサク使用できました。 値段もお手頃でした。
付属のインストール用CDだとすぐ切れるので、バッファロー公式サイトからダウンロードできるやつをダウンロードしたら切断が減りました。しかしひどい時は再起動してもUSB挿し直しても直らない時があります。オンラインゲームや通話してる時にその現象が起きると死活問題になるので買い替えを検討しています。
自作PCにUSB3.0に接続して使用しました。つながったときは確かに速度が出ます。毎日1度以上、突然子機を認識しなくなることがあり、そのたびに設定をリセットしなければなりませんでした。ルーターのアップデートをしたり、いろいろと設定を変えたりしても改善が見られませんでした。ASUSのPCカード(PCE-AC68)に変えたところ、切れることがなくなりました。本品はもう使いません。
PCにwifi受信機能がなかったので購入しました。 特に不具合もなく使えて満足です。
2ヶ月ほど使用してのレビューです. 親機は1FでバッファローのWXR-1900DHP,子機は2Fで使用していますが,特に切断されることもなく,ストレスない速度です. 親機との相性もあると思いますが,私はよく使えています.

Next page