AMD-Ryzen7-WraithSpire-cooler-YD1700BBAEBOX

AthlonXP以来のAMDですが時代が進み技術の進歩も相まってトラブルらしいトラブルも無く快適です!!普通に使うのであれば十分すぎるスペック!!メニーコアが必須な時代に突入したからこそ8コア16スレッドは魅力的です!!マイニングでもゲーミングでも大活躍!!
  • コスパ最強!!
CINEBENCH R15で1800を超えることができました。 初めて、AMDのCPUで自作しましたが大変満足しています
  • いいね
PCに求めているのは静音性と出来得る限りの性能、ということでこのCPUを選びました。 今回はPhenom II X6 1065T (95w) からマザーボードごとの買い替えです。65wの省電力なので、静音性を実現できる目論見ですが、大正解でした。 リテールクーラがとても優秀です。以前は結構大きめ(12cmFAN)のCPUクーラーを使っていました。リテールクーラーはそれよりひと回り小さく少々不安でしたが、稼働させてみるととても静かで満足しています。ケースファンの方がうるさいくらいで、静音性を求めている自分には満足な結果でした。 CPUは圧巻の16論理プロセスで、動画エンコード(HandBrake/H.265)してみると以前より4~5倍速い爆速になりましたが、それでも全てのCPUを使い切っていません。エンコード中でもCPUファンが唸りを上げるといったことはなく、とても静かでした。通常の運用ではCPUをフルに使うことはないのでは?と思わせる余裕を感じさせます。
Intel信者からRyzenになりました。 今までは使用方法の都合上cpuの使用率がかなり高くなっていました。 しかし流石の8コア、 使用していても使用率が安定し快適に作業できるようになりました。 OCでも使用していますが問題ないです
PhenomII x6 1065t からのリプレースです。 元が省電力なtのため、Ryzenでも比較的省電力かつパフォーマンスもいい1700にしました。 結果は非常に良好です。動作も安定しています。 付属のクーラーはマザーボードへのねじ止めになります。4隅をネジで固定しますが、しっかり押さえておかないとヒートシンクが傾きます。 ヒートシンクは性能的に申し分ありませんが、イルミネーションが思いのほか明るいので、嫌な人は市販のクーラーを使うのも良いと思います。
i5 4670Kから交換。マザーはAsrock AB350Pro4です。 最初はクリックやキー入力の度にカーソル以外の動作が10秒ぐらい止まってしまい、BIOSアップデートしても改善されず。 色々検索して、ある方のブログに書かれていた方法を参考に電源設定の「AHCI Link Power Management」を「Active」に設定したらウソのように快適になりました。 自分にとっては高い買い物でしたが、非常に満足しています。